差分

756 バイト追加 、 2013年4月13日 (土) 18:04
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
:Kでの戦闘シーンでは、[[ゲッターライガー]]や[[真・ゲッター2]]の『マッハスペシャル』のごとく超高速で相手に連続攻撃するという演出であった。
 
:Kでの戦闘シーンでは、[[ゲッターライガー]]や[[真・ゲッター2]]の『マッハスペシャル』のごとく超高速で相手に連続攻撃するという演出であった。
 
;連続エヴォルト
 
;連続エヴォルト
:
+
:終盤で追加。どの形態でも使える。ムラサメ→ハヤテ→ムゲンの順でエヴォルトしながら連続攻撃を敢行する。ゲーム中では運動性と地形適性の関係からこの形態で放つのが一番有効。
 +
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[エヴォルト]]
 
;[[エヴォルト]]
45行目: 46行目:  
:
 
:
   −
<!-- !対決・名場面など -->
+
== 対決・名場面など ==
 +
;[[バイオトリケラ]]
 +
:圧倒的なパワーの前に成すすべがない[[ムラサメライガー]]と[[ソードウルフ]]、負傷により思うように動けない[[ラ・カン]]にバイオトリケラの角が迫ったそのとき、突如としてムラサメライガーが紅蓮の炎を吹き上げる。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ムラサメライガー]]
 
;[[ムラサメライガー]]
:
+
:基本形態。パワーや汎用性はこちらの形態の方が上。
 
;[[ムゲンライガー]]
 
;[[ムゲンライガー]]
:
+
:重装突撃型。スピードは最低だが攻撃力は3形態中トップ。
   −
<!-- !商品情報 -->
+
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
*<amazon>B000A7T0J0</amazon>
 
<!-- !話題まとめ -->
 
<!-- !話題まとめ -->
 
+
== リンク ==
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:ハヤテライガー]] -->
 
<!-- *[[一覧:ハヤテライガー]] -->
 
{{DEFAULTSORT:はやてらいかあ}}
 
{{DEFAULTSORT:はやてらいかあ}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 +
[[Category:機獣創世記ゾイドジェネシス]]
1,378

回編集