差分

402 バイト追加 、 2019年5月4日 (土) 23:25
30行目: 30行目:  
:本作の主人公機。
 
:本作の主人公機。
 
:性能はまさにリアル系と言った趣であり、序盤は遠距離攻撃に利があるが、第8話の武装追加で近接戦闘もこなせるようになる。
 
:性能はまさにリアル系と言った趣であり、序盤は遠距離攻撃に利があるが、第8話の武装追加で近接戦闘もこなせるようになる。
:また、全武器射撃兵装である為育成には困らない。最強武器が弾数、その手前がEN制なので、継戦能力も高い。欠点があるとすると際立った特殊能力が無い事か。
+
:また、全武器射撃兵装である為育成には困らない。最強武器が弾数、その手前がEN制なので、継戦能力も高い。武装の殆どが[[ビーム兵器]]故に[[海]]地形の相手には苦戦を強いられるが、本作では海の存在するマップが指で数えるほどしかない上にその範囲がいずれもごく僅かの為そのようなデメリットはあまり気にならないだろう。寧ろ[[ディストーション・フィールド]]持ちの敵ユニットに対して安定したダメージを与えられるというメリットの方が大きい。
 
:意外だが、オリジナル主役機に付き物の特殊能力や機能を持っていない。耐久面に難がある為、普段は長めの射程を活かしたアウトレンジ攻撃や[[援護攻撃]]に徹し、敵陣に突っ込む際には[[集中]]や[[鉄壁]]を使っておくと良い。
 
:意外だが、オリジナル主役機に付き物の特殊能力や機能を持っていない。耐久面に難がある為、普段は長めの射程を活かしたアウトレンジ攻撃や[[援護攻撃]]に徹し、敵陣に突っ込む際には[[集中]]や[[鉄壁]]を使っておくと良い。
  
397

回編集