差分

サイズ変更なし 、 2019年5月2日 (木) 15:36
127行目: 127行目:  
::HPが激増し撃墜が困難に。取り分け、最強武器である「超破壊光線」の[[射程]]が9と大幅に延長されている事に加え、攻撃力も上がっているため初お目見えの[[グレートマジンガー]]が返り討ちにされてしまう事も。逃がさずに倒すならやはり[[ダンクーガ]]の断空光牙剣が鉄板だろう。
 
::HPが激増し撃墜が困難に。取り分け、最強武器である「超破壊光線」の[[射程]]が9と大幅に延長されている事に加え、攻撃力も上がっているため初お目見えの[[グレートマジンガー]]が返り討ちにされてしまう事も。逃がさずに倒すならやはり[[ダンクーガ]]の断空光牙剣が鉄板だろう。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:[[ゴーゴン大公]]とともに未来世界にて[[ミケーネ帝国]]の生き残りとして[[恐竜帝国]]の客将となっている。SRWにおける[[剣鉄也|鉄也]]の地位向上と比例してシナリオの扱いも旧シリーズと比べて格段に向上した。難ルート最後の対決「黒歴史の終焉」は連戦後かつ取り巻きが[[メカギルギルガン]]、[[ピグドロン]]、本人も[[HP回復]](大)持ちという厄介極まりないシナリオ。
+
:[[ゴーゴン大公]]とともに未来世界にて[[ミケーネ帝国]]の生き残りとして[[恐竜帝国]]の客将となっている。SRWにおける[[剣鉄也|鉄也]]の地位向上と比例してシナリオの扱いも旧シリーズと比べて格段に向上した。難ルート最後の対決「黒歴史の終焉」は連戦後かつ取り巻きが[[メカギルギルガン]]、[[ピクドロン]]、本人も[[HP回復]](大)持ちという厄介極まりないシナリオ。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:前作と比べて強敵になり、[[HP]]が10万を超えている。隊長能力と地形、底力のおかげで非常に堅い。しかし、交戦回数が少なく場合によっては1度しか戦わない。しかも、暗黒大将軍の後任である[[地獄大元帥]]こと[[Dr.ヘル]]の方がやっていることが強烈過ぎてどうにも影が薄い感じは否定できない。
 
:前作と比べて強敵になり、[[HP]]が10万を超えている。隊長能力と地形、底力のおかげで非常に堅い。しかし、交戦回数が少なく場合によっては1度しか戦わない。しかも、暗黒大将軍の後任である[[地獄大元帥]]こと[[Dr.ヘル]]の方がやっていることが強烈過ぎてどうにも影が薄い感じは否定できない。
3,313

回編集