差分

編集の要約なし
45行目: 45行目:  
:久々に声付きで登場。その為、役の松井氏は同作で[[Zシリーズ]]に初出演となった(ただし、過去のシリーズで収録された物を使用。)。今回は[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を操る。シナリオ上での登場や他作品のキャラと絡む場面も多く、なかなかの存在感。
 
:久々に声付きで登場。その為、役の松井氏は同作で[[Zシリーズ]]に初出演となった(ただし、過去のシリーズで収録された物を使用。)。今回は[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を操る。シナリオ上での登場や他作品のキャラと絡む場面も多く、なかなかの存在感。
 
<!-- === 携帯機シリーズ === -->
 
<!-- === 携帯機シリーズ === -->
<!-- :[[スーパーロボット大戦A]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦R]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦D]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦J]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦W]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦K]]: -->
  −
<!-- === COMPACTシリーズ === -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]: -->
  −
<!-- === Scramble Commanderシリーズ === -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]: -->
      
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:完全平和ルートを通ったときのみ登場。サンクキングダムにスーパーロボットを所有する[[マーチウィンド]]がいたり、本人曰く「化け物」である[[ミケーネ帝国]]が攻めてくるため、言動がある意味原作以上になっている。戦闘マップ中の顔グラフィックは同じくバイザーを着用した状態。
+
:完全平和ルートを通ったときのみ登場。サンクキングダムにスーパーロボットを所有する[[マーチウィンド]]がいたり、本人曰く「化け物」である[[ミケーネ帝国]]が攻めてくるため、言動がある意味原作以上になっている。戦闘マップ中の顔グラフィックは同じくバイザーを着用した状態。戦闘する機会があるのは完全平和から独立軍ルートを通ったのみで、OZルートでは影も形もない。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
14,341

回編集