差分

431 バイト追加 、 2013年4月2日 (火) 02:34
37行目: 37行目:  
:中盤から登場し、そのまま自軍参入。相変わらずサブパイロットはノイマンだけだが、[[母艦]]扱いになったので出撃枠は取らなくなった。揺れない。[[W]]のルリに対抗するかのようにローエングリンで立ち絵[[カットイン]]が出てくる。
 
:中盤から登場し、そのまま自軍参入。相変わらずサブパイロットはノイマンだけだが、[[母艦]]扱いになったので出撃枠は取らなくなった。揺れない。[[W]]のルリに対抗するかのようにローエングリンで立ち絵[[カットイン]]が出てくる。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:中盤からちょくちょく登場するが、アークエンジェル勢共々NPCとしてのスポット参戦ばかりであり、正式参戦は終盤。<br />弱い訳ではないのだが、アークエンジェルが他の戦艦と比べて地味な上に参戦が遅く、さらに出撃枠を使うサブ戦艦扱いと来て、活躍の場はどうしても少なくなる。性能も艦長の能力も似た立ち位置の[[ミネルバ]]と比べると、[[ラミネート装甲]]の分だけ頑丈だが、[[タリア・グラディス|タリア]]が覚える[[底力]]を全く覚えないと言う違いがある。
+
:中盤からちょくちょく登場するが、アークエンジェル勢共々NPCとしてのスポット参戦ばかりであり、正式参戦は終盤。弱い訳ではないのだが強くもなく、他の戦艦&艦長と比べると地味。
 +
:[[脱力]][[応援]]どころか[[信頼]]すら覚えず、完全に自身の戦闘用の精神コマンドオンリーである上、乗艦するアークエンジェルも、足が速い訳でも使いやすいMAP兵器がある訳でも修理・補給装置が付いている訳でも何でもない。それでいて自由出撃なせいで使わなくても全く困らないため、プレイヤーがあえてマリューさんを使おうとしない限り出番が回ってこない。アークエンジェルはミネルバに比べると機体ボーナスと[[ラミネート装甲]]の分だけ数値上は硬いが、中の人が[[底力]]を全く覚えないため、自力習得の底力で硬くなるタリア&ミネルバに比べると殆ど差が無いというのも困りもの。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
247

回編集