差分

511 バイト追加 、 2019年2月9日 (土) 18:02
ばとすと
31行目: 31行目:     
『ゾイド -ZOIDS-』の世界においてはバン仕様の1機しか存在しないが、エヴォリューションコクーンは本来ゾイドが長い時間をかけて行う進化を短時間で行うもののため、未来の時間軸である『[[ZOIDS新世紀/ZERO]]』では希少ではあるが複数機が存在している設定。また『ゾイドフューザーズ(スパロボ未参戦)』においても、機体色が異なるブレードライガーが複数登場している。『[[ゾイドジェネシス]]』では本編には登場せず、OPでシルエットのみ確認できる。
 
『ゾイド -ZOIDS-』の世界においてはバン仕様の1機しか存在しないが、エヴォリューションコクーンは本来ゾイドが長い時間をかけて行う進化を短時間で行うもののため、未来の時間軸である『[[ZOIDS新世紀/ZERO]]』では希少ではあるが複数機が存在している設定。また『ゾイドフューザーズ(スパロボ未参戦)』においても、機体色が異なるブレードライガーが複数登場している。『[[ゾイドジェネシス]]』では本編には登場せず、OPでシルエットのみ確認できる。
 +
 +
『バトルストーリー』では[[オーガノイド|オーガノイドシステム]]を入手した共和国軍が開発したものなので**普通に量産されている**。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
104行目: 106行目:  
:アニメ版ではバンの操縦技術に対応できなくなっていたブレードライガーの機動力を補強するために登場。しかし機動力こそ大幅に向上したもののブレードライガーそのものの性能には変化がなかったため、ヒルツの送り込んだガンスナイパー部隊に苦戦を強いられた。
 
:アニメ版ではバンの操縦技術に対応できなくなっていたブレードライガーの機動力を補強するために登場。しかし機動力こそ大幅に向上したもののブレードライガーそのものの性能には変化がなかったため、ヒルツの送り込んだガンスナイパー部隊に苦戦を強いられた。
 
;ブレードライガーミラージュ
 
;ブレードライガーミラージュ
:白いカラーリングに塗られたブレードライガーAB。
+
:バトルストーリーにおいて量産されたブレードライガーの内の一機。白地に赤なカラーリンのブレードライガーAB。
 +
::赤部分がピンクとなっているブレードライガーミラージュKSも存在するが、こちらは出自が不明(軍には所属したことさえない(ゲーム版のヒロイン)カノン専用機のため)。
 
;ブレードライガーLS
 
;ブレードライガーLS
 
:『ZOIDS新世紀/ZERO』に登場するレオン・トロス(SRW未登場)が登場する赤いカラーリングのブレードライガー。
 
:『ZOIDS新世紀/ZERO』に登場するレオン・トロス(SRW未登場)が登場する赤いカラーリングのブレードライガー。
匿名利用者