75行目:
75行目:
;インコム・ユニット
;インコム・ユニット
:頭部に1基装備。出力は低いが、敵機の想定外の方向から攻撃が加えられるという点では有効な武装である。
:頭部に1基装備。出力は低いが、敵機の想定外の方向から攻撃が加えられるという点では有効な武装である。
+
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』では本機の最強武装。
;大腿部ビーム・カノン
;大腿部ビーム・カノン
:腰部左右に装備されている。通常のビーム・ライフルより射程が長く、命中精度が高い。さらに両腕をフリーにする事ができ利点が多い。ビーム・スマートガン使用時は、長大なスマートガンを保持するためのサブアームを装着するため、取り外される。
:腰部左右に装備されている。通常のビーム・ライフルより射程が長く、命中精度が高い。さらに両腕をフリーにする事ができ利点が多い。ビーム・スマートガン使用時は、長大なスマートガンを保持するためのサブアームを装着するため、取り外される。
−
:[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]ではどちらのビーム・カノンが採用されているのかは不明。
;背部ビーム・カノン
;背部ビーム・カノン
−
:バックパックに1対、計2門装備。バックパックをブースターユニットに換装した場合は4門まで増設可能。SRWではどちらのビーム・カノンが採用されているのかは不明。
+
:バックパックに1対、計2門装備。バックパックをブースターユニットに換装した場合は4門まで増設可能。
+
:『第4次(S)』では上記とこちら、いずれのビーム・カノンが採用されているのかは不明。
;テール・スタビレーター・バルカン
;テール・スタビレーター・バルカン
:テールスタビレーターに内蔵された武装。背後の敵に対してだけでなく、Gアタッカー形態時にも使用可能。SRW未実装。
:テールスタビレーターに内蔵された武装。背後の敵に対してだけでなく、Gアタッカー形態時にも使用可能。SRW未実装。
86行目:
87行目:
;ビーム・スマートガン
;ビーム・スマートガン
:Sガンダムのオプションにして最大の外部兵装。発射するビームの軌道の偏向も可能となっている。取り扱いしやすい分、メガ・バズーカ・ランチャー程の威力はないが、かなり高威力な兵装である事には相違ない。変形後も本武装は使用可能。ZZガンダムで言う「コアベース」(ガンダムBパーツ・下半身)に懸架される。
:Sガンダムのオプションにして最大の外部兵装。発射するビームの軌道の偏向も可能となっている。取り扱いしやすい分、メガ・バズーカ・ランチャー程の威力はないが、かなり高威力な兵装である事には相違ない。変形後も本武装は使用可能。ZZガンダムで言う「コアベース」(ガンダムBパーツ・下半身)に懸架される。
−
:第4次ではそれほど強力な武器として扱われていない。
+
:『第4次(S)』ではそれほど強力な武器として扱われていないが、射程は長い。
==== その他 ====
==== その他 ====
;ミサイル
;ミサイル
−
:本来本機の兵装ではないが第4次では実装されている。分離形態のGコアのミサイル・ランチャーが採用された可能性が高い。
+
:本来本機の兵装ではないが『第4次(S)』では実装されている。分離形態のGコアのミサイル・ランチャーが採用された可能性が高い。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===