差分

181 バイト追加 、 2018年10月8日 (月) 23:06
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
また、後述のショックバイトの様な独自新装備も取り付けられており、より攻撃的な設計にもなっている。
 
また、後述のショックバイトの様な独自新装備も取り付けられており、より攻撃的な設計にもなっている。
   −
劇中では[[レンダ・デ・パロマ]]が搭乗し、[[ホワイトアーク]]に攻撃を仕掛けているが、[[ウッソ・エヴィン]]の[[V2ガンダム]]の攻撃で中破させられている。
+
劇中では[[ドゥカー・イク]]の乗艦「エム」に配備され、[[レンダ・デ・パロマ]]らが搭乗して[[ホワイトアーク]]に攻撃を仕掛けたが退けられ、レンダ機も[[ウッソ・エヴィン]]の[[V2ガンダム]]の攻撃で中破させられている。
    
[[ゾロ]]を基点としたビームローターシールドを装備した機体の最終形態。地球浄化作戦以降より急速に配備が進むアインラッドの性能と汎用性を重視したザンスカール軍上層部の意向もあり、本機の活躍の機会は余りなかった。
 
[[ゾロ]]を基点としたビームローターシールドを装備した機体の最終形態。地球浄化作戦以降より急速に配備が進むアインラッドの性能と汎用性を重視したザンスカール軍上層部の意向もあり、本機の活躍の機会は余りなかった。
42行目: 42行目:  
:ヘリコプター時にコクピット前面に設置。
 
:ヘリコプター時にコクピット前面に設置。
 
;ショックバイト
 
;ショックバイト
:2基内蔵。頭部両脇からクワガタムシの大アゴのように展開し、接近戦で意表を突いた攻撃を行う。
+
:2基内蔵。頭部両脇からクワガタムシの大アゴのように展開し、接近戦で意表を突いた攻撃を行う。<br/>本編中では[[ハロ]]の「クチガ!コワイ!」という感想が印象的。
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では運動性低下の[[特殊効果]]あり。
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では運動性低下の[[特殊効果]]あり。
 
;[[ミサイル|4連装マルチポッド]]
 
;[[ミサイル|4連装マルチポッド]]
75行目: 75行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[トムリアット]]
 
;[[トムリアット]]
:前鋭機
+
:先行機
 
;[[ゴッゾーラ]]
 
;[[ゴッゾーラ]]
 
:試作機で、ビームローターなどの浮揚装置のテストが本機に行かされている。
 
:試作機で、ビームローターなどの浮揚装置のテストが本機に行かされている。
503

回編集