メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.117.83.104
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
サーベラス・イグナイト
(編集)
2018年9月23日 (日) 00:00時点における版
389 バイト追加
、
2018年9月23日 (日) 00:00
→フォームS
75行目:
75行目:
:両肩のキャノン砲(イグナイト・パーツのもの)から、収束したターミナス・エナジーによる砲撃を行なう武装。主に援護攻撃用で、反撃で連発するにはEN消費が大きい。射程1~2には撃てない点には要注意。
:両肩のキャノン砲(イグナイト・パーツのもの)から、収束したターミナス・エナジーによる砲撃を行なう武装。主に援護攻撃用で、反撃で連発するにはEN消費が大きい。射程1~2には撃てない点には要注意。
;ケルベレイド・バスター
;ケルベレイド・バスター
−
:両腕に装備したバレル砲と肩に展開したターミナス・キャノンによる一斉射撃。放たれる三本の砲火はまさしく地獄の番犬の名に相応しい。
<br/>
最大射程は11と長いが、反面、射程1~3には攻撃できないという欠点があり、長射程の割には思うように援護攻撃に使用できない。援護を受ける側も長射程の武器を使う時には重宝する。
+
:両腕に装備したバレル砲と肩に展開したターミナス・キャノンによる一斉射撃。放たれる三本の砲火はまさしく地獄の番犬の名に相応しい。
−
:
余談だが第2次OGのトロフィー『狙撃王』の獲得はこの武器で狙うのが最も楽(射程11
+3で獲得条件の14に到達するので、高性能レーダーを2つ装備して射程+のアビリティを付ければ良い)。
+
:
最大射程は11と長いが、反面、射程1~3には攻撃できないという欠点があり、長射程の割には思うように援護攻撃に使用できない。援護を受ける側も長射程の武器を使う時には重宝する。
+
:
『MX』では強化パーツ・[[ガンファイト]]・「[[狙撃]]」を組み合わせることで'''最大射程18'''にも及び、[[AI1|ラスボス]]すら射程外から一方的に嬲り殺せる。無強化の射程では[[EVA零号機改|EVA零号機]]も互角だが、強化パーツの数の差でサーベラス・イグナイトの方が上回り『MX』最長射程を誇る。
+
:『第2次OG』のトロフィー「狙撃王」の獲得はこの武器で狙うのが最も楽(射程11
+3で獲得条件の14に到達するので、高性能レーダーを2つ装備して射程+のアビリティを付ければ良い)。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
壱
3,290
回編集