差分

64 バイト追加 、 2018年6月17日 (日) 09:21
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:初登場作品。5人乗りユニットで、[[サイズ]]Lの[[スーパーロボット]]。メインパイロットは[[黄金旭|黄金]]。前半で銀が死亡してしまい、以後は[[ファーラ姫]]がサブパイロットとして加入する。
+
:初登場作品。5人乗りユニットで、[[サイズ]]Lの[[スーパーロボット]]。メインパイロットは[[黄金旭|黄金]]。前半で銀が死亡してしまい、以後は[[ファーラ姫]]が[[サブパイロット]]として加入する。
:ゴライオンはW世界において非常に重要な役割を与えられている。例えば、黄金たちが乗る遥か以前の(3519年前)獅子座文明に襲来した[[ザ・データベース]]と戦って撃退しているという設定がなされた。また、前の宇宙の死に際して、多くの魂を集め新たな宇宙へと導く役割と果たしているロボットでもあり、この辺は[[イデオン|某巨神]]を想起させるような設定である。これは[[ザ・データベース]]と異なったアプローチで宇宙の死を乗り越える手段になっている。ちなみに[[ジェネシックガオガイガー]]は同じ獅子座文明の産物であり、[[ソール11遊星主]]や[[天海護]]、[[戒道幾巳]]とも関わりを持つほか、古代太陽系文明(火星の遺跡を作り上げた文明)との交流もあったようで、[[ボソンジャンプ]]に似た時空跳躍現象を単体で起こす事を可能としていた。そのため、多くの敵勢力から警戒の対象となっている。
+
:ゴライオンは『W』世界において非常に重要な役割を与えられている。例えば、黄金たちが乗る遥か以前の(3519年前)獅子座文明に襲来した[[ザ・データベース]]と戦って撃退しているという設定がなされた。また、前の宇宙の死に際して、多くの魂を集め新たな宇宙へと導く役割と果たしているロボットでもあり、この辺は[[イデオン|某巨神]]を想起させるような設定である。これは[[ザ・データベース]]と異なったアプローチで宇宙の死を乗り越える手段になっている。ちなみに[[ジェネシックガオガイガー]]は同じ獅子座文明の産物であり、[[ソール11遊星主]]や[[天海護]]、[[戒道幾巳]]とも関わりを持つほか、古代太陽系文明(火星の遺跡を作り上げた文明)との交流もあったようで、[[ボソンジャンプ]]に似た時空跳躍現象を単体で起こす事を可能としていた。そのため、多くの敵勢力から警戒の対象となっている。
:……と、設定としてはかなり強大でシナリオ上ではとても優遇されている一方、ユニット性能としては極端に飛びぬけた所がなく、状態異常武器と5人分の精神コマンド(いちおう精神バグ対応機体)が使える点を除くと主役級ロボの中では最も冴えない印象(あくまで主役級の中では、だが)。しかし[[お気に入り]]選択時は獲得資金が1.5倍になるので、ボスキラーを務めさせて資金を効果的に稼げる(この点では条件が同じ[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]が競合相手になってしまうが、幸いお気に入り枠は3つある)。
+
:……と、設定としてはかなり強大でシナリオ上ではとても優遇されている一方、ユニット性能としては極端に飛びぬけた所がなく、状態異常武器と5人分の[[精神コマンド]](いちおう精神バグ対応機体)が使える点を除くと主役級ロボの中では最も冴えない印象(あくまで主役級の中では、だが)。しかし[[お気に入り]]選択時は獲得資金が1.5倍になるので、ボスキラーを務めさせて資金を効果的に稼げる(この点では条件が同じ[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]が競合相手になってしまうが、幸いお気に入り枠は3つある)。
:銀が14話で永久離脱し、15話でファーラ姫(参入時はLV1で固定)に入れ替わるが、このとき錫石がレベル15未満だと「必中」役が不在になるため少々面倒な事に(ルリの「感応」で代用は可能だが……)。 第1部でメインで使うなら出来る限り優先的に経験値をまわしたい。
+
:銀が第14話で永久離脱し、第15話でファーラ姫(参入時はLV1で固定)に入れ替わるが、このとき錫石がレベル15未満だと「[[必中]]」役が不在になるため少々面倒な事に([[ホシノ・ルリ]]の「[[感応]]」で代用は可能だが……)。 第1部でメインで使うなら出来る限り優先的に経験値をまわしたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
66行目: 66行目:  
;ファイヤートルネード
 
;ファイヤートルネード
 
:右腕になった赤獅子の口から放つ火炎放射。
 
:右腕になった赤獅子の口から放つ火炎放射。
:[[W]]では攻撃力ダウンの[[特殊効果]]付きで、燃費の良い遠距離攻撃でもある。
+
:[[W]]』では攻撃力ダウンの[[特殊効果]]付きで、燃費の良い遠距離攻撃でもある。
 
;フットミサイル
 
;フットミサイル
 
:両足になった青獅子、黄獅子の口から放つミサイル。
 
:両足になった青獅子、黄獅子の口から放つミサイル。
77行目: 77行目:  
'''SRWでは未使用の装備'''
 
'''SRWでは未使用の装備'''
 
;スペースカッター
 
;スペースカッター
:盾としても使用できる円盤状のカッター。「ローリングカッター」とも。超合金にもちゃんと付属しているがWでは未採用に終わった。
+
:盾としても使用できる円盤状のカッター。「ローリングカッター」とも。超合金にもちゃんと付属しているが『W』では未採用に終わった。
 
;グランドファイヤー
 
;グランドファイヤー
 
:足のライオンの口から火炎を発射する。ファイヤートルネードと被るためか、はたまた[[ボルテスV|超電磁マシーン]]と被るからかこれもスパロボでは未採用。
 
:足のライオンの口から火炎を発射する。ファイヤートルネードと被るためか、はたまた[[ボルテスV|超電磁マシーン]]と被るからかこれもスパロボでは未採用。
92行目: 92行目:  
;フォーライオンアタック・100トンパンチ
 
;フォーライオンアタック・100トンパンチ
 
:両腕、両足の獅子の頭部を放つ。
 
:両腕、両足の獅子の頭部を放つ。
:[[W]]では追加武器。放送当時発売された玩具・スタンダード版超合金のギミックが元。
+
:[[W]]』では追加武器。放送当時発売された玩具・スタンダード版超合金のギミックが元。
 
;十王剣稲妻落とし
 
;十王剣稲妻落とし
 
:十王剣から放った電撃を浴びせて敵を拘束し、そのまま十王剣で両断する。
 
:十王剣から放った電撃を浴びせて敵を拘束し、そのまま十王剣で両断する。
:[[W]]では第二部で追加される、ゴライオンの最強武器。第一部後半のイベントでも見られるが、その時点ではまだ実際に武器としては使えない。こちらもトドメにカットインが入る。
+
:[[W]]』では第2部で追加される、ゴライオンの最強武器。第1部後半のイベントでも見られるが、その時点ではまだ実際に武器としては使えない。こちらもトドメにカットインが入る。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
14,341

回編集