108行目:
108行目:
;[[イノベイター]](第2次Z)
;[[イノベイター]](第2次Z)
:気力140以上で+20される。『天獄篇』ではエースボーナスで発動気力が-20される。
:気力140以上で+20される。『天獄篇』ではエースボーナスで発動気力が-20される。
+
;[[バイオセンサー]]のカスタムボーナス(『第二次Z再世篇』以降)
+
:気力130以上で+10される。
;[[ゼロシステム]]
;[[ゼロシステム]]
:気力130以上で([[αシリーズ]]、『[[COMPACT3]]』では140以上。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z]]』ではヒイロのみエースボーナスで110で)使用可能。上昇値は『第2次Z』以外で技量は一律で+10、『第2次Z』では[[気力限界突破]]、カスタムボーナス込で最大+40まで上がる。
:気力130以上で([[αシリーズ]]、『[[COMPACT3]]』では140以上。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z]]』ではヒイロのみエースボーナスで110で)使用可能。上昇値は『第2次Z』以外で技量は一律で+10、『第2次Z』では[[気力限界突破]]、カスタムボーナス込で最大+40まで上がる。
114行目:
116行目:
;電子の妖精
;電子の妖精
:周囲3マス内の味方全機に+5(エースボーナスで+10)される。
:周囲3マス内の味方全機に+5(エースボーナスで+10)される。
+
;ブルーウォーターの加護
+
:周囲3マス内の味方全機に+10(エースボーナスで範囲+2)される。
+
;[[螺旋力]]∞(X)
+
:気力130以上で+10される。
;[[スフィア#特殊能力「スフィア・アクト」|スフィア・アクト]](いがみ合う双子)
;[[スフィア#特殊能力「スフィア・アクト」|スフィア・アクト]](いがみ合う双子)
:『第3次Z天獄篇』の[[ジェミニオン・レイ]]の能力。ヒビキの気力150以上で発動し、出撃している全味方パイロットの技量が+10される。上げ幅は小さいが、距離を問わず全員に及ぶという点で大きい。
:『第3次Z天獄篇』の[[ジェミニオン・レイ]]の能力。ヒビキの気力150以上で発動し、出撃している全味方パイロットの技量が+10される。上げ幅は小さいが、距離を問わず全員に及ぶという点で大きい。