メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.222.104.211
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ブレックス・フォーラ
(編集)
2013年3月12日 (火) 01:21時点における版
44 バイト除去
、
2013年3月12日 (火) 01:21
細
編集の要約なし
15行目:
15行目:
ジャミトフ・ハイマンにより創設され、30バンチ事件を始めとしたスペースノイドに対する弾圧を行う[[ティターンズ]]に対抗して、[[アナハイム・エレクトロニクス]]や月面都市、スペースコロニーの支持を受けてエゥーゴを創設した。
ジャミトフ・ハイマンにより創設され、30バンチ事件を始めとしたスペースノイドに対する弾圧を行う[[ティターンズ]]に対抗して、[[アナハイム・エレクトロニクス]]や月面都市、スペースコロニーの支持を受けてエゥーゴを創設した。
−
作中では地球連邦議会にて演説をする予定であったが、滞在中のホテルでバスクの放ったティターンズの刺客により暗殺され、その最期を看取った[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]
に後を託す。(正体がシャアであることに気づいていた。)
+
作中では地球連邦議会にて演説をする予定であったが、滞在中のホテルでバスクの放ったティターンズの刺客により暗殺され、その最期を看取った[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]
に後を託す(正体がシャアであることに気づいていた)。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
;作品名
−
:解説
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:選択肢次第では死亡せずに、彼がダカール演説を行う。原作通りに死亡してしまうと、ブレックスの後を継ぐために、クワトロがプレイヤー部隊から離脱してしまう。
:選択肢次第では死亡せずに、彼がダカール演説を行う。原作通りに死亡してしまうと、ブレックスの後を継ぐために、クワトロがプレイヤー部隊から離脱してしまう。
52行目:
50行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
;セリフ
−
:説明
;「なんと破廉恥な!」
;「なんと破廉恥な!」
:第3話で当時ティターンズ所属であったエマがエゥーゴにもたらした命令書を見ての怒りの一言。内容はカミーユの母親を人質にMk-IIの奪回とカミーユの投降を誘うという卑劣さであったので怒るのも無理ない。
:第3話で当時ティターンズ所属であったエマがエゥーゴにもたらした命令書を見ての怒りの一言。内容はカミーユの母親を人質にMk-IIの奪回とカミーユの投降を誘うという卑劣さであったので怒るのも無理ない。
−
;
「エゥーゴの指揮を取れ、シャア・アズナブル。ジオン・ダイクンの息子ならそれができる・・・」
+
;
「エゥーゴの指揮を取れ、シャア・アズナブル。ジオン・ダイクンの息子ならそれができる……」
:死の前にクワトロ(シャア)に対して、時代を生きる一人として後継者とした。
:死の前にクワトロ(シャア)に対して、時代を生きる一人として後継者とした。
G-7
718
回編集