差分

130行目: 130行目:  
:イオリ編第39話「ドクマの意味」より。自身を利用し、イオリを消滅させようと目論んだ[[セルリック・オブシディアン|セルリック]]に対し、洗脳を解いたアマリが一喝。
 
:イオリ編第39話「ドクマの意味」より。自身を利用し、イオリを消滅させようと目論んだ[[セルリック・オブシディアン|セルリック]]に対し、洗脳を解いたアマリが一喝。
 
:イオリやセルリックが持っているドグマを使う者の素質である破壊の心、自らの欲望を貫き通す意思がアマリにも備わっている事を証明した。
 
:イオリやセルリックが持っているドグマを使う者の素質である破壊の心、自らの欲望を貫き通す意思がアマリにも備わっている事を証明した。
 +
:そして、この台詞から、言動が主人公時と同じものに変わる。
 
;「ふふ…そういう所は学校にいた時と変わらないのね」<br/>イオリ「え…」<br/>「知ってたから。強くなろうと頑張ってるの」
 
;「ふふ…そういう所は学校にいた時と変わらないのね」<br/>イオリ「え…」<br/>「知ってたから。強くなろうと頑張ってるの」
 
:同上。戦闘終了後。アマリに強さを認められながらも満足せず、さらに強くなろうとしているイオリに対しての台詞。
 
:同上。戦闘終了後。アマリに強さを認められながらも満足せず、さらに強くなろうとしているイオリに対しての台詞。
 
:気弱で臆病な少年だった[[イオリ・アイオライト|葵伊織]]が自分を変えようと努力している姿を、天野亜真里が気にかけていた事が明かされる。
 
:気弱で臆病な少年だった[[イオリ・アイオライト|葵伊織]]が自分を変えようと努力している姿を、天野亜真里が気にかけていた事が明かされる。
 
;「…考えた事もなかったから、ちょっとわからないです…」<br/>「今は…」
 
;「…考えた事もなかったから、ちょっとわからないです…」<br/>「今は…」
:サブ主人公として加入後のファクトリー会話にて。[[ホープス]]から[[イオリ]]の事を異性としてどう思っているか問われた際の返答。
+
:サブ主人公として加入後のファクトリー会話にて。[[ホープス]]からイオリの事を異性としてどう思っているか問われた際の返答。
 
:学生時代に努力している姿を見守っていたクラスメートが本当の強さを手に入れ、自身を救ってくれたことにより異性として意識するようになる。
 
:学生時代に努力している姿を見守っていたクラスメートが本当の強さを手に入れ、自身を救ってくれたことにより異性として意識するようになる。
 
:頬を染めながら黙り込むアマリの姿を見たホープスは、好物である愛の感情、それも極上の美味が味わえるかもしれない期待に胸をふくらませる。
 
:頬を染めながら黙り込むアマリの姿を見たホープスは、好物である愛の感情、それも極上の美味が味わえるかもしれない期待に胸をふくらませる。
2,466

回編集