差分

1,356 バイト追加 、 2018年5月11日 (金) 20:14
124行目: 124行目:  
本ルートでは当初こそ洗脳によりイオリを敵視しているがイオリに助けられて以降彼と相思相愛となり、奥手なイオリに対して強めのアプローチが多い。
 
本ルートでは当初こそ洗脳によりイオリを敵視しているがイオリに助けられて以降彼と相思相愛となり、奥手なイオリに対して強めのアプローチが多い。
    +
;「寄らないで、汚らわしい!背教者に相応しいのはエンデの神罰による無様な最期よ!」
 +
:イオリ編第25話「魔従教団」、[[イオリ・アイオライト|イオリ]]との[[戦闘前会話]]より。記憶の手がかりとなるアマリとの対話を求めたイオリを拒絶した際の台詞。
 +
:完全な洗脳下にあるアマリは、本来の心優しい穏やかな姿はまったく見られず、[[魔獣エンデ|エンデ]]に対する忠誠心を全面に押し出した強気な性格になっている。
 
;「黙りなさい!」<br/>「私は…アマリ・アクアマリンであり、天野亜真里…! 私は誰の支配も受けません!」
 
;「黙りなさい!」<br/>「私は…アマリ・アクアマリンであり、天野亜真里…! 私は誰の支配も受けません!」
 
:イオリ編第39話「ドクマの意味」より。自身を利用し、イオリを消滅させようと目論んだ[[セルリック・オブシディアン|セルリック]]に対し、洗脳を解いたアマリが一喝。
 
:イオリ編第39話「ドクマの意味」より。自身を利用し、イオリを消滅させようと目論んだ[[セルリック・オブシディアン|セルリック]]に対し、洗脳を解いたアマリが一喝。
141行目: 144行目:  
;ホープス「マスターの中の破壊の心がタスク様のように理性を突き抜ける事を願うとしよう」<br/>「もう…ホープスったら!」
 
;ホープス「マスターの中の破壊の心がタスク様のように理性を突き抜ける事を願うとしよう」<br/>「もう…ホープスったら!」
 
:イオリ編第43話対ドアクダールート「崩れ始める理」マップ開始前より。アマリとの仲が進展しない[[イオリ・アイオライト|イオリ]]に、[[タスク|タスク]]のような積極的アプローチをするよう願う[[ホープス|ホープス]]の発言に対し笑顔で返す。<br/>この発言に至る会話の中で[[アンジュ|アンジュ]]が[[タスク|タスク]]のアプローチは犯罪的なものであると明言しているにも関わらず、まんざらでもない様子である。
 
:イオリ編第43話対ドアクダールート「崩れ始める理」マップ開始前より。アマリとの仲が進展しない[[イオリ・アイオライト|イオリ]]に、[[タスク|タスク]]のような積極的アプローチをするよう願う[[ホープス|ホープス]]の発言に対し笑顔で返す。<br/>この発言に至る会話の中で[[アンジュ|アンジュ]]が[[タスク|タスク]]のアプローチは犯罪的なものであると明言しているにも関わらず、まんざらでもない様子である。
 +
;「ホープスの言う通りです!ゲホゲホむせながら、そんなこと言っても何も怖くありません!」
 +
:最終話、[[魔獣エンデ|魔獣エンデ(弱体化後)]]との[[戦闘前会話]]より。プレイヤー達が抱いたであろう感想を表したセリフ。
 +
:圧倒的な強さを見せ付けていた魔獣エンデだが、通常ルートではアマリが[[イオリ・アイオライト|イオリ]]を想う愛を、困難ルートでは[[アル・ワース]]に満たされた正の感情を食らってしまったことにより大幅な弱体化を受けてしまう。
 +
:ゲホゲホむせながらなお、強気な態度を見せようとするエンデであったが、それまでの威厳ある姿は見る影もなかった。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==