16行目:
16行目:
=== [[スーパーロボット大戦X]] ===
=== [[スーパーロボット大戦X]] ===
+
Vと仕様は全く同じ。
== 養成を推奨するパイロット ==
== 養成を推奨するパイロット ==
上述もした通り初期習得者はおらず、当然ながらエースボーナスを早く獲得させたいパイロットに養成していくことになる。以下は特筆点のあるパイロット。
上述もした通り初期習得者はおらず、当然ながらエースボーナスを早く獲得させたいパイロットに養成していくことになる。以下は特筆点のあるパイロット。
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[旋風寺舞人]]
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[旋風寺舞人]]
−
:『V』ではそれぞれエースボーナスがTacPの獲得量にボーナスを得るものなので、早期に養成すればTacPの還元の意味でも効果的である。
+
:『V』、『X』ではそれぞれエースボーナスがTacPの獲得量にボーナスを得るものなので、早期に養成すればTacPの還元の意味でも効果的である。
:[[ヴィヴィアン]]の場合も、獲得した[[強化パーツ]]を売却する事でTacP稼ぎが出来るが若干手間がかかる上、戦闘面では上記二人より劣るのが難点か。
:[[ヴィヴィアン]]の場合も、獲得した[[強化パーツ]]を売却する事でTacP稼ぎが出来るが若干手間がかかる上、戦闘面では上記二人より劣るのが難点か。
;[[破嵐万丈]]
;[[破嵐万丈]]
−
:『V』ではマップクリア時に資金を獲得するエースボーナスなので、少なくとも1周目は早くエースにすると自軍全体の強化に繋がる。周回プレイすると恩恵が無くなっていくのが難点。
+
:『V』、『X』ではマップクリア時に資金を獲得するエースボーナスなので、少なくとも1周目は早くエースにすると自軍全体の強化に繋がる。周回プレイすると恩恵が無くなっていくのが難点。
;[[フル・フロンタル]]
;[[フル・フロンタル]]
:『V』では最終盤で加入する都合上、撃墜数を稼げるチャンスが少ないが、初期撃墜数が50以上有るので、習得させることですぐにエースボーナスが獲得できる。
:『V』では最終盤で加入する都合上、撃墜数を稼げるチャンスが少ないが、初期撃墜数が50以上有るので、習得させることですぐにエースボーナスが獲得できる。