17行目:
17行目:
; TV版第14話 - 第39話・SRW
; TV版第14話 - 第39話・SRW
: {{声優 (登場作品別)|松島みのり|マジンガーZ (TV)}}
: {{声優 (登場作品別)|松島みのり|マジンガーZ (TV)}}
−
; TV版第40話 - 第92話・グレートマジンガー
+
; TV版第40話以降・グレート
: {{声優 (登場作品別)|江川菜子|マジンガーZ (TV),グレートマジンガー (TV)}}
: {{声優 (登場作品別)|江川菜子|マジンガーZ (TV),グレートマジンガー (TV)}}
; マジンカイザー
; マジンカイザー
28行目:
28行目:
| 所属 = {{所属 (人物)|光子力研究所}}
| 所属 = {{所属 (人物)|光子力研究所}}
| 年齢 = 16、17歳
| 年齢 = 16、17歳
−
| キャラクターデザイン:
+
| キャラクターデザイン =
*{{キャラクターデザイン|永井豪}}(原案)
*{{キャラクターデザイン|永井豪}}(原案)
−
*{{キャラクターデザイン|羽根章悦}}(TV版前半)、{{キャラクターデザイン|森下圭介}}(TV版中盤~グレートマジンガー)
+
*{{キャラクターデザイン|羽根章悦}}(TV版前半)
+
*{{キャラクターデザイン|森下圭介}}(TV版中盤・グレート)
+
*{{キャラクターデザイン|新名昭彦}}(エンジェル)
}}
}}
−
== 概要 ==
== 概要 ==
[[弓弦之助]]教授の一人娘で、[[アフロダイA]]及びその後継機である[[ダイアナンA]]のパイロット。OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』ではダイアナンAは登場しない代わりに[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]に乗り換える。『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』も同様。
[[弓弦之助]]教授の一人娘で、[[アフロダイA]]及びその後継機である[[ダイアナンA]]のパイロット。OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』ではダイアナンAは登場しない代わりに[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]に乗り換える。『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』も同様。
72行目:
73行目:
=== [[マジンガーエンジェル]] ===
=== [[マジンガーエンジェル]] ===
−
今作では[[主人公]]に抜擢。鋼の天使「マジンガーエンジェル」のリーダー格。普段は女子高生として生活しており学校のアイドル的な存在だが、寄ってくるのはなぜか[[ボス|ゴツい男]]ばかりで、[[兜甲児|彼氏]]はいない。家族構成は不明。
+
本作では[[主人公]]。鋼の天使「マジンガーエンジェル」のリーダー格。普段は女子高生として生活しており学校のアイドル的な存在だが、寄ってくるのはなぜか[[ボス|ゴツい男]]ばかりで、[[兜甲児|彼氏]]はいない。家族構成は不明。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
81行目:
82行目:
シナリオ上で重大な秘密を背負ったり話の軸になったりすることこそ少ないが、等身大の十代の女の子として、様々な女性キャラと絡める強みを持つ。ギャグ担当の[[ボス]]と並んでスパロボの名バイプレイヤーといえるだろう。
シナリオ上で重大な秘密を背負ったり話の軸になったりすることこそ少ないが、等身大の十代の女の子として、様々な女性キャラと絡める強みを持つ。ギャグ担当の[[ボス]]と並んでスパロボの名バイプレイヤーといえるだろう。
−
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』では声優が二度交代しているが、スパロボでは二代目の松島みのり氏を起用している。<ref>このためか、『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』にて松島みのり氏が歴代さやか役の声優で唯一ゲスト出演している。</ref>
+
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』では声優が二度交代しているが、スパロボでは二代目の松島みのり氏を起用している<ref>このためか、『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』にて松島みのり氏が歴代さやか役の声優で唯一ゲスト出演している。</ref>。
+
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
:ゲーム初期からTV版参戦。お正月バージョンや水着バージョンなども複数登場している。
+
:2018年1月には『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]』が期間限定参戦。イベントにてNPCとして登場した。
+
:2018年4月にはマジンガーエンジェル版が登場。パイロットとして使用可能。
=== 旧作版設定 ===
=== 旧作版設定 ===
160行目:
166行目:
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:相方の[[兜甲児]]同様に第2話で登場後、分岐以外では離脱することが無いので成長させやすい。そのためか祝福を覚えるのがLv35と、祝福修得パイロットの中で一番遅い。
:相方の[[兜甲児]]同様に第2話で登場後、分岐以外では離脱することが無いので成長させやすい。そのためか祝福を覚えるのがLv35と、祝福修得パイロットの中で一番遅い。
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:ゲーム初期から参戦。お正月バージョンや水着バージョンなども複数登場している。
−
:2018年1月には『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]』が期間限定参戦。イベントにてNPCとして登場した。
=== マジンカイザー版設定 ===
=== マジンカイザー版設定 ===
199行目:
202行目:
;[[スーパーロボット大戦X]]
;[[スーパーロボット大戦X]]
:地上ルート第21話より登場し、加入。
:地上ルート第21話より登場し、加入。
−
−
=== マジンガーエンジェル版設定 ===
−
==== 単独作品 ====
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:初参戦作品。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
257行目:
255行目:
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
:'''[[加速]]、[[激励]]、[[祝福]]、[[ひらめき|閃き]]'''
:'''[[加速]]、[[激励]]、[[祝福]]、[[ひらめき|閃き]]'''
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+
:'''[[補給]]、[[不屈]]、[[信頼]]+'''
+
:TV版・エンジェル版共通。
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
:'''[[根性]]、[[応援]]、[[不屈]]、[[祝福]]、[[期待]]、[[熱血]]'''
:'''[[根性]]、[[応援]]、[[不屈]]、[[祝福]]、[[期待]]、[[熱血]]'''
457行目:
458行目:
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
;[[アフロダイA]]
;[[アフロダイA]]
−
:
+
:初期機体。
;[[ダイアナンA]]
;[[ダイアナンA]]
−
:
+
:TV版での後継機。
;[[ビューナスA (さやか)]]
;[[ビューナスA (さやか)]]
−
:
+
:[[マジンカイザー|OVA版]]・[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー版]]での後継機。
== 余談 ==
== 余談 ==
*自身の映像化作品には、基本的に寛容で意見を挟む事が少ない永井豪氏だが、『真マジンガー』におけるさやかの影の薄さには思う所が有ったようで、同作を評価しながらも「さやかをもっと活躍させて欲しいとは思いますね」との要望を、ゲーム雑誌『CONTINUE Vol.47 』(太田出版・刊)誌上のインタビューにて述べている。
*自身の映像化作品には、基本的に寛容で意見を挟む事が少ない永井豪氏だが、『真マジンガー』におけるさやかの影の薄さには思う所が有ったようで、同作を評価しながらも「さやかをもっと活躍させて欲しいとは思いますね」との要望を、ゲーム雑誌『CONTINUE Vol.47 』(太田出版・刊)誌上のインタビューにて述べている。
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==