差分

425 バイト追加 、 2018年3月11日 (日) 01:43
編集の要約なし
143行目: 143行目:  
:常に対立している国家。険悪な関係。
 
:常に対立している国家。険悪な関係。
 
;北部シュテドニアス連邦
 
;北部シュテドニアス連邦
:分裂で派生した「北部」の政府。物語の中心となるのはアクアビナ教会のあるデルハット市である。アンティラス隊の援護をうけて「南北戦争」に勝利し、統一政府の樹立にこぎつけた。
+
:分裂で派生した「北部」の政府。物語の中心となるのはアクアビナ教会のあるデルハット市である。工業力に劣るため高級機や新型を揃えられず、ライセンス生産のジンオウ、ダイオン、比較的旧式なゴリアテ、簡易生産機のギルドーラIIが主力。アンティラス隊の援護をうけて「南北戦争」に勝利し、統一政府の樹立にこぎつけた。
 
;南部シュテドニアス聯合
 
;南部シュテドニアス聯合
:分裂で派生した「南部」の政府。首都は南端のネミベア市。
+
:分裂で派生した「南部」の政府。首都は南端のネミベア市。工業力が北部より高く、バフォーム、ギルドーラと言った高級機、ローゼルライ、エンバローズと言った新型機を揃え、果てはエウリードの少数生産まで成功している。
 
;ストロハイム人民共和国
 
;ストロハイム人民共和国
 
:シュテドニアスの北東に位置する半島を統治する小国。ラ・ギアス主要国家のひとつでもある。この国を統治する独裁者は穏健な性格をした人格者と『ROE』の用語禄で補足されている。
 
:シュテドニアスの北東に位置する半島を統治する小国。ラ・ギアス主要国家のひとつでもある。この国を統治する独裁者は穏健な性格をした人格者と『ROE』の用語禄で補足されている。
169

回編集