差分

1,072 バイト追加 、 2018年2月24日 (土) 09:17
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
自我を持つ為、単独で動くことも可能だが、ワタルがいない場合、半分以下の性能しか出すことは出来ない。優しさと厳しさを兼ね備えた[[性格]]で、ワタルの良きパートナー。
 
自我を持つ為、単独で動くことも可能だが、ワタルがいない場合、半分以下の性能しか出すことは出来ない。優しさと厳しさを兼ね備えた[[性格]]で、ワタルの良きパートナー。
   −
[[空]]を飛べないのが弱点だが、クラマの空神丸に吊り下げられながら戦ったこともある。SDロボットアニメの特性上、器用にジャンケンをしたり、創界山のあらゆる方言を喋れると言った特技も持っている。
+
[[空]]を飛べないのが弱点だが、[[渡辺クラマ]]の空神丸に吊り下げられながら戦ったこともある。SDロボットアニメの特性上、器用にジャンケンをしたり、創界山のあらゆる方言を喋れると言った特技も持っている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
81行目: 81行目:  
;「ワタル! お前はそんな意気地なしだったのか?」</br>「創界山の人々を、苦しみから解き放てるのは、ワタル、お前だけなのだ、ここでお前がくじければ、創界山の虹は二度と元には戻らない。人々は永久にドアクダーの下で苦しまなければならないんだぞ」</br>「勇気を持つのだ。どんな時にもくじけぬ心を持て、ワタル」
 
;「ワタル! お前はそんな意気地なしだったのか?」</br>「創界山の人々を、苦しみから解き放てるのは、ワタル、お前だけなのだ、ここでお前がくじければ、創界山の虹は二度と元には戻らない。人々は永久にドアクダーの下で苦しまなければならないんだぞ」</br>「勇気を持つのだ。どんな時にもくじけぬ心を持て、ワタル」
 
:第6話より。第二界層のDr.サッカサマーの研究所にて押し売り撃退ロボに苦戦し、さらにあらゆるエネルギー波を遮断する室内にて龍神丸を呼べずに攻撃を受けてワタルは気絶。意識の中で、戦意を失ったワタルへの激。この言葉がワタルの戦意を再び呼び起こす。
 
:第6話より。第二界層のDr.サッカサマーの研究所にて押し売り撃退ロボに苦戦し、さらにあらゆるエネルギー波を遮断する室内にて龍神丸を呼べずに攻撃を受けてワタルは気絶。意識の中で、戦意を失ったワタルへの激。この言葉がワタルの戦意を再び呼び起こす。
 +
;「ワタル、お前の全ての生き物を愛する心が、そして悪にくじけぬ勇気が、今私にもう一つの命を与えてくれた」</br>ワタル「もう一つの命?」</br>「そうだ。空神丸と合体して、さらにパワーアップした魔神に生まれ変わる事が出来る。名付けて、龍王丸」</br>ワタル「龍王丸…。でも、空神丸は燃えてしまったんだよ」</br>「姿は消えても、魂は生きている。だが、ワタル、私が龍王丸に変身するにはお前の愛と勇気の力がなくてはダメなのだ。ワタルの正義のパワーが全開した時、龍王丸に変身できるのだ。さあ、名を呼ぶのだ、龍王丸と!」
 +
:第22話より。クラマと空神丸の犠牲により、復活の聖水の力で復活した龍神丸。ワタルがなおも攻撃を加えようとしたブルッキー2号から、クラマとヒミコを庇った時、龍神丸は時間を停止し、自分に新たな形態が与えられた事を告げる。
 
;「コンボス、まずジャンケンで勝負だ!」</br>「ほんとにお前はパーだ」
 
;「コンボス、まずジャンケンで勝負だ!」</br>「ほんとにお前はパーだ」
:第27話より。ワタルを人質にしたアッグ・スモッグルの駆るコンボスに勝負を挑んだ際の台詞。はじめはグーを出した龍神丸は、2回目もグーを出し、パーを出したコンボスに負けるが、ワタルを離してしまったことに気がつかず勝ち誇るコンボスへの罵倒。
+
:第27話より。ワタルを人質にしたアッグ・スモッグルの駆るコンボスに勝負を挑んだ際の台詞。はじめはグーを出した龍神丸は、2回目もグーを出し、パーを出したコンボスに負けるが、ワタルを離してしまったことに気がつかず勝ち誇るスモッグルへの罵倒。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
14,341

回編集