差分

編集の要約なし
79行目: 79行目:  
:シリーズ中で唯一ダイナミック企画が制作に関わった『ジーグ』は2003年発売の[[第2次α]]より参戦しており、寺田Pはインタビューで「ようやく許可してもらった」と語っていることから、それまでは参戦に障害があったことが明らかになっている。-->
 
:シリーズ中で唯一ダイナミック企画が制作に関わった『ジーグ』は2003年発売の[[第2次α]]より参戦しており、寺田Pはインタビューで「ようやく許可してもらった」と語っていることから、それまでは参戦に障害があったことが明らかになっている。-->
 
:なお、2007年にはアニメ版ではなく漫画版の続編として『[[鋼鉄神ジーグ]]』が制作されたが、そちらは企画段階からバンダイがスポンサーとして参画しており、スパロボにも参戦済みである。
 
:なお、2007年にはアニメ版ではなく漫画版の続編として『[[鋼鉄神ジーグ]]』が制作されたが、そちらは企画段階からバンダイがスポンサーとして参画しており、スパロボにも参戦済みである。
;太陽の牙ダグラム
  −
:1981~83年に放送された、高橋良輔氏が原作・監督を務めた作品。タカラ(現:タカラトミー)がメインスポンサーを務めていた。
   
;トランスフォーマーシリーズ
 
;トランスフォーマーシリーズ
 
:アメリカのハズブロ社がタカラ(現:タカラトミー)と提携し1984年からアメリカを中心に展開されているロボット玩具シリーズ。映像作品・コミック等多方面にメディア展開している。
 
:アメリカのハズブロ社がタカラ(現:タカラトミー)と提携し1984年からアメリカを中心に展開されているロボット玩具シリーズ。映像作品・コミック等多方面にメディア展開している。
163行目: 161行目:  
<!--情報源不明
 
<!--情報源不明
 
各イベントで寺田Pが「他社がスポンサーなので難しい」と明言して現在に至っている。-->
 
各イベントで寺田Pが「他社がスポンサーなので難しい」と明言して現在に至っている。-->
 +
;[[太陽の牙ダグラム]]
 +
:1981~83年に放送された、高橋良輔氏が原作・監督を務めた作品。タカラ(現:タカラトミー)がメインスポンサーを務めていた。
    
=== 関係者が参戦を拒んでいるとの噂があった作品 ===
 
=== 関係者が参戦を拒んでいるとの噂があった作品 ===