差分

670 バイト除去 、 2018年1月2日 (火) 17:30
61行目: 61行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
登場回数は多くないが、 敵役としては[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]、[[東方不敗マスター・アジア]]らと同格の[[ガンダムシリーズ]]屈指の大ボスとしての地位を得ている。ただ、曲がりなりにも世界や人類のことを考えて行動しているシャアやシロッコ、あるいは地球を愛するが故に人類撲滅を目論むマスターアジアとは違い、クルーゼの最終的な目標は、完全な個人的私怨による破壊と殺戮なせいか、その行動に共感する者は少なく(他版権キャラで理解を示したのは[[塞臥]]と[[フル・フロンタル]]くらい)、(特に味方側からの)嫌われっぷりは彼らの比ではない(特に[[戦闘前会話]]ではその傾向が顕著に現れている)。また、「世界の破滅のためなら手段は選ばない」という姿勢が多数の勢力が入り乱れるSRWではさらに強調されていることが多く、[[シャドウミラー|どこぞの特殊任務実行部隊]]よろしく様々な勢力に節操無く取り入り自軍の邪魔をしてくるため、大ボスクラスの能力・立ち位置にいる存在の割にやっていることが非常に小賢しいのも特徴である。
+
登場回数は多くないが、 敵役としては[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]、[[東方不敗マスター・アジア]]らと同格の[[ガンダムシリーズ]]屈指の大ボスとしての地位を得ている。ただ、曲がりなりにも世界や人類のことを考えて行動しているシャアやシロッコ、あるいは地球を愛するが故に人類撲滅を目論むマスターアジアとは違い、クルーゼの最終的な目標は、完全な個人的私怨による破壊と殺戮なせいか、その行動に共感する者は少ない。また、「世界の破滅のためなら手段は選ばない」という姿勢が多数の勢力が入り乱れるSRWではさらに強調されていることが多く、[[シャドウミラー|どこぞの特殊任務実行部隊]]よろしく様々な勢力に節操無く取り入り自軍の邪魔をしてくるため、大ボスクラスの能力・立ち位置にいる存在の割にやっていることが非常に小賢しいのも特徴である。
 
  −
ただ、身勝手な理由でクローンという倫理観を否定する形で産み出され、挙句その産みの親ともいえるオリジナルから[[デュミナス|「失敗作」と見なされ掌を返され捨てられた]]となれば、クルーゼのような思考に辿り着くのも無理はないと言えるだろう。ある意味彼は、人類の業の犠牲者であると言える。
      
なお、原作ではSEEDの終盤で戦死しているため、DESTINY準拠の作品には今のところ登場していないが、演出の一環として登場する事はある。
 
なお、原作ではSEEDの終盤で戦死しているため、DESTINY準拠の作品には今のところ登場していないが、演出の一環として登場する事はある。
8,069

回編集