差分

120 バイト追加 、 2017年11月30日 (木) 08:04
20行目: 20行目:     
=== その後 ===
 
=== その後 ===
『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』本編では闇の帝王との決着が付く事はなく、その後[[続編]]として検討されていた『ゴッドマジンガー』(1980年代のアニメ作品とは別)の企画段階で闇の帝王と決着を付けるはずだった(その決着は[[兜甲児]][[マジンカイザー|マジンガーZの後継機]]による)が、この案はなくなった。また、企画段階における闇の帝王の正体は「'''[[宇宙人]]の子孫である[[科学者・技術者|科学者]]の集団'''」という設定だった。
+
『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』本編では闇の帝王との決着が付く事はなく、その後[[続編]]として検討されていた『ゴッドマジンガー』(1980年代のアニメ作品とは別)の企画段階で闇の帝王と決着を付けるはずで、その決着は[[兜甲児]]とマジンガーZの後継機の手によるものになる予定であった。(ここでいう後継機とは後年スパロボで設定された[[マジンカイザー]]の事ではない)が、この案はなくなった。また、企画段階における闇の帝王の正体は「'''[[宇宙人]]の子孫である[[科学者・技術者|科学者]]の集団'''」という設定だった。
    
団龍彦氏による[[小説|小説作品]]『スーパーロボット大戦』での本名は「'''ギャラハン'''」。精神エネルギー体で、未来で[[デューク・フリード]]の子孫であるシオン・フリードが操縦する[[グレンダイザー]]を倒し、機体を乗っ取った。ネットワークシステムをハッキングして[[地球]]征服を成し遂げるが、マジンガーチームへの復讐心を忘れておらず、さらに過去のミケーネへと戻るためにタイムマシンを求めて、未来の世界で暗躍する。そして、望みどおりに時間を渡る能力を手に入れるが、それによって過去から来たマジンガーチームの[[兜甲児]]と[[剣鉄也]]と、[[ゲッターチーム]]の[[流竜馬]]らに追い詰めらて[[タイムスリップ|過去に逃亡]]。[[Dr.ヘル]]の自我が目覚めたデビルマジンガーの暴走で[[グレンダイザー]]が倒され、自身の精神エネルギーをエネルギー吸収能力で吸われて呆気なく死亡した。なお、一応死亡したのは未来の次元の闇の帝王なので、現在の闇の帝王は健在と思われるが、「甲児達が未来を知った事によって、ネットワークへのハッキングによる世界征服は不可能となる」事がエピローグで示唆されている。
 
団龍彦氏による[[小説|小説作品]]『スーパーロボット大戦』での本名は「'''ギャラハン'''」。精神エネルギー体で、未来で[[デューク・フリード]]の子孫であるシオン・フリードが操縦する[[グレンダイザー]]を倒し、機体を乗っ取った。ネットワークシステムをハッキングして[[地球]]征服を成し遂げるが、マジンガーチームへの復讐心を忘れておらず、さらに過去のミケーネへと戻るためにタイムマシンを求めて、未来の世界で暗躍する。そして、望みどおりに時間を渡る能力を手に入れるが、それによって過去から来たマジンガーチームの[[兜甲児]]と[[剣鉄也]]と、[[ゲッターチーム]]の[[流竜馬]]らに追い詰めらて[[タイムスリップ|過去に逃亡]]。[[Dr.ヘル]]の自我が目覚めたデビルマジンガーの暴走で[[グレンダイザー]]が倒され、自身の精神エネルギーをエネルギー吸収能力で吸われて呆気なく死亡した。なお、一応死亡したのは未来の次元の闇の帝王なので、現在の闇の帝王は健在と思われるが、「甲児達が未来を知った事によって、ネットワークへのハッキングによる世界征服は不可能となる」事がエピローグで示唆されている。