差分

10 バイト追加 、 2017年10月3日 (火) 20:34
脱字修正など
46行目: 46行目:  
:初登場作品。赤いローブを着て顔もフードで隠れた姿。行く先々で体力を回復してくれるお助けキャラ。[[デブデダビデ]]に取り込まれ道連れになった[[騎士ガンダム|ナイトガンダム]]を復活させるために命を移して死亡。
 
:初登場作品。赤いローブを着て顔もフードで隠れた姿。行く先々で体力を回復してくれるお助けキャラ。[[デブデダビデ]]に取り込まれ道連れになった[[騎士ガンダム|ナイトガンダム]]を復活させるために命を移して死亡。
 
;バトルドッジボール 闘球大激突!
 
;バトルドッジボール 闘球大激突!
:審判として登場。ローブではなくマント姿で素顔はSDのリ・ガズィに近い。
+
:審判として登場。ローブではなくマント姿で素顔はSDの[[リ・ガズィ]]に近い。
 
;{{参戦作品 (人物)|バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法}}
 
;{{参戦作品 (人物)|バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法}}
 
:「かげのたみ」の最強戦士。ダグブールに襲撃され、幼いエミィを左腕に抱いて右手だけで剣を振い奮戦するも限界に達し、エミィを見逃す条件で自身を捧げて喰われた。ダグブールに取り込まれているが意識は残っていて、最終決戦で自分ごとダグブールを倒させた。剣と盾を持った白い鎧騎士的な重装甲の重厚なデザイン。ハインドスレイヤーという武器ならこの鎧を貫くことが可能で、彼を刺す役目は妹であるエミィになった。
 
:「かげのたみ」の最強戦士。ダグブールに襲撃され、幼いエミィを左腕に抱いて右手だけで剣を振い奮戦するも限界に達し、エミィを見逃す条件で自身を捧げて喰われた。ダグブールに取り込まれているが意識は残っていて、最終決戦で自分ごとダグブールを倒させた。剣と盾を持った白い鎧騎士的な重装甲の重厚なデザイン。ハインドスレイヤーという武器ならこの鎧を貫くことが可能で、彼を刺す役目は妹であるエミィになった。
141行目: 141行目:  
:カイザーの真の姿。ただし、本来の真の姿は「コンパチカイザー」とGサンダーゲートの合体形態であるため「Gコンパチカイザー」とでも言うべき機体。
 
:カイザーの真の姿。ただし、本来の真の姿は「コンパチカイザー」とGサンダーゲートの合体形態であるため「Gコンパチカイザー」とでも言うべき機体。
 
;化神艦グランドレッド・フェノッサ
 
;化神艦グランドレッド・フェノッサ
:バトルフォース時代の母艦してダークブレイン軍団と戦っていたが、『OGMD』にて[[XN-L|驚愕の姿]]を以て牙をむく。元ネタはロアがゲスト出演した同名の作品と、そこでロアとエミィが制御していた艦「フェノッサ」。
+
:バトルフォース時代には母艦としてダークブレイン軍団と戦っていたが、『OGMD』にて[[XN-L|驚愕の姿]]を以て牙をむく。元ネタはロアがゲスト出演した同名の作品と、そこでロアとエミィが制御していた艦「フェノッサ」。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
1,041

回編集