差分

17 バイト除去 、 2017年5月14日 (日) 01:11
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
原作最終巻のメカニック解説によれば、8機全てが地球へ降下を試みていれば防ぐ手立てはなかったかもしれないが、あくまでも自らの手で地球を破壊することにドゥガチがこだわったことによる采配ミスと解説されている。
 
原作最終巻のメカニック解説によれば、8機全てが地球へ降下を試みていれば防ぐ手立てはなかったかもしれないが、あくまでも自らの手で地球を破壊することにドゥガチがこだわったことによる采配ミスと解説されている。
   −
原作から20年後の世界「機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト」(SRW未参戦)において、まさかの再参戦をした。本機は「衛星イオでの囮とエレゴレラのパイロットの2体のコピーにもディビニダドが用意されていた」という木星圏内で実しやかに噂される都市伝説的なもので存在しないと思われていたものであったが、その内の1機を木星共和国の部隊「サーカス」が転売目的で極秘裏に回収していたのである。なお、核ミサイルは搭載されておらず、かつてのような破壊力は無いとの事(核ミサイル無しでも、充分すぎる火力はある筈だが…)。
+
原作から20年後の世界「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト」(SRW未参戦)においてまさかの再参戦。本機は「衛星イオでの囮とエレゴレラのパイロットの2体のコピーにもディビニダドが用意されていた」という木星圏内でまことしやかに噂される都市伝説的なもので存在しないと思われていたものだったが、その内の1機を木星共和国の部隊「サーカス」が転売目的で極秘裏に回収していたのである。核ミサイルは搭載されておらず、かつてのような破壊力は無いとの事(核ミサイル無しでも、充分すぎる火力はある筈だが…)。
    
その他、長谷川裕一氏が同人媒体で展開した漫画『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』ではトビア達の記憶から「神」によって再現された機体が出現、スーパーロボット軍団に立ちはだかっている。
 
その他、長谷川裕一氏が同人媒体で展開した漫画『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』ではトビア達の記憶から「神」によって再現された機体が出現、スーパーロボット軍団に立ちはだかっている。
匿名利用者