30行目:
30行目:
炎に包まれ死に行くドゥガチは地球が灼かれる幻想に取り憑かれながら笑い声を上げたが、それを察した[[キンケドゥ・ナウ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1改]]によるスクリューウェッブの攻撃で止めを刺され、憎しみに取り憑かれたその生涯に幕を閉じた。
炎に包まれ死に行くドゥガチは地球が灼かれる幻想に取り憑かれながら笑い声を上げたが、それを察した[[キンケドゥ・ナウ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1改]]によるスクリューウェッブの攻撃で止めを刺され、憎しみに取り憑かれたその生涯に幕を閉じた。
−
なお、作中でそれらしい描写はないが、ディビニダドにファンネルが搭載されていたからか、ゲーム媒体では[[ニュータイプ]]として設定されている場合がある。
+
なお、作中でそれらしい描写はないが、ディビニダドに[[ファンネル]]が搭載されていたからか、ゲーム媒体では[[ニュータイプ]]として設定されている場合がある。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
59行目:
59行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
:'''[[ニュータイプ]]L3、[[指揮官]]L4、[[Eセーブ]]、[[気力+系技能|気力+ダメージ]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L3
:'''[[ニュータイプ]]L3、[[指揮官]]L4、[[Eセーブ]]、[[気力+系技能|気力+ダメージ]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L3
−
:精神コマンド同様、オリジナル、コピー共に全く同じラインナップ。高レベルの[[指揮官]]に底力、そして低レベルとは言え[[ニュータイプ]]能力をも備えている。
+
:精神コマンド同様、オリジナル、コピー共に全く同じラインナップ。高レベルの[[指揮官]]に底力、そして低レベルとは言え[[ニュータイプ]]技能をも備えている。
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
:'''[[プレッシャー]]L3、[[底力]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[気力限界突破]]L3、[[援護攻撃]]L1
:'''[[プレッシャー]]L3、[[底力]]L3、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[気力限界突破]]L3、[[援護攻撃]]L1
−
:そこそこ強力なラインナップだが、『第2次α』とは違い指揮官とニュータイプ能力を所持していない。
+
:そこそこ強力なラインナップだが、『第2次α』とは違い指揮官とニュータイプ技能を所持していない。
:[[トビア・アロナクス|トビア]]に糾弾された通り、最早「ただの人間以下」の存在に成り下がってしまったが故であろうか。
:[[トビア・アロナクス|トビア]]に糾弾された通り、最早「ただの人間以下」の存在に成り下がってしまったが故であろうか。