差分

382 バイト追加 、 2017年4月29日 (土) 07:12
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵ロボ トライダーG7}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵ロボ トライダーG7}}
 
| 分類 = [[分類::スーパーロボット]]
 
| 分類 = [[分類::スーパーロボット]]
 +
| 全長 =
 +
;【トライダー・コスミック】
 +
:63 m
 
| 全高 = 57 m
 
| 全高 = 57 m
 +
;【トライダー・コスミック】
 +
:22 m
 +
| 全幅 =
 +
;【トライダー・コスミック】
 +
:57 m
 
| 重量 = [[重量::777 t]]
 
| 重量 = [[重量::777 t]]
 
| 動力 = [[動力::核動力]]
 
| 動力 = [[動力::核動力]]
26行目: 34行目:     
==== 変形形態 ====
 
==== 変形形態 ====
;[[トライダー・コスミック]]
+
;トライダー・コスミック
:宇宙航行形態。
+
:宇宙航行形態。主に[[宇宙]]での仕事や、普段の高速移動の際にこの形態をとる。
 +
:[[トライダー・シャトル]]と[[合体]]することで星間航行形態「トライダー・フォートレス」となることも可能で、こちらは[[月]]や[[火星]]への出張に用いられる。
 
;トライダー・イーグル
 
;トライダー・イーグル
 
:高速飛行形態。
 
:高速飛行形態。
63行目: 72行目:  
:途中からコスミック・ビークルに変形可能になるが、G7の改造データは変形形態には影響を及ぼさない。
 
:途中からコスミック・ビークルに変形可能になるが、G7の改造データは変形形態には影響を及ぼさない。
 
:地上編では最初期から活躍してくれる。ジャベリンで雑魚を倒して気力を上げ、ボス級にはバードアタックを当ててやろう。中~後半にかけて息切れ感はあるが、一軍を落ちるほどではない。しかし、共通隠しシナリオ「狂気の力」ともなると、さすがに一線を張るのは難しい。
 
:地上編では最初期から活躍してくれる。ジャベリンで雑魚を倒して気力を上げ、ボス級にはバードアタックを当ててやろう。中~後半にかけて息切れ感はあるが、一軍を落ちるほどではない。しかし、共通隠しシナリオ「狂気の力」ともなると、さすがに一線を張るのは難しい。
 +
:コスミックは地上編の途中から変形可能になるが、G7の改造データは変形形態には影響を及ぼさない。移動用の形態と割り切るべき。
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
72行目: 82行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
宇宙航行形態の[[トライダー・コスミック]]、戦車形態の[[トライダー・ビーグル]](原作では[[シャトル (トライダーG7)|トライダー・シャトル]]から射出されるキャタピラと合体)に[[変形]]可能。第2次Zではコスミックにしか変形できない。
 
宇宙航行形態の[[トライダー・コスミック]]、戦車形態の[[トライダー・ビーグル]](原作では[[シャトル (トライダーG7)|トライダー・シャトル]]から射出されるキャタピラと合体)に[[変形]]可能。第2次Zではコスミックにしか変形できない。
  −
ゲーム中で使用できない変形形態には高速飛行形態のトライダー・イーグルと、頭部が分離・変形する3形態(小型戦闘機形態のトライダー・ホーク、水中形態のトライダー・マリン、車輌形態のトライダー・モビル)があり、全てあわせるとG7の名の通り7形態となる。
      
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
82行目: 90行目:  
;トライダー・ミサイル
 
;トライダー・ミサイル
 
:G7では左右の腰からせり出して発射。専務が「ミサイルは高いんですから」と言ってくる。
 
:G7では左右の腰からせり出して発射。専務が「ミサイルは高いんですから」と言ってくる。
 +
:コスミック時は前翼から発射。
 
:ちなみに第2次Zでは[[トライダー・コスミック]]形態でしか使用できない。第3次Zではコスミック形態をとらないため、再びトライダーG7の武装となった。
 
:ちなみに第2次Zでは[[トライダー・コスミック]]形態でしか使用できない。第3次Zではコスミック形態をとらないため、再びトライダーG7の武装となった。
 
;トライダー・カッター
 
;トライダー・カッター
131行目: 140行目:  
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
 +
;[[空]]
 +
:コスミック時。[[飛行]]可能。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
149行目: 160行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
当時クローバー社より発売されていた玩具では頭部のモビル及びマリン形態はカットされており、代わりに[[シャトル (トライダーG7)|シャトル]]単品とトライダー・フォートレス形態を合わせて7形態扱いとなっていた。
+
*当時クローバー社より発売されていた玩具では頭部のモビル及びマリン形態はカットされており、代わりに[[シャトル (トライダーG7)|シャトル]]単品とトライダー・フォートレス形態を合わせて7形態扱いとなっていた。
    
{{DEFAULTSORT:とらいたあG7}}
 
{{DEFAULTSORT:とらいたあG7}}
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
 
[[category:無敵シリーズ]]