差分

37 バイト追加 、 2017年3月6日 (月) 21:54
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
*型式番号:
 
*型式番号:
**PTX-08R(旧シリーズ)
+
**PTX-08R(旧シリーズ、V)
 +
**PTX-08L(X-Ω)
 
**RTX-008L / R(αシリーズ、OGシリーズ)
 
**RTX-008L / R(αシリーズ、OGシリーズ)
 
*分類:試作型[[分類::パーソナルトルーパー]]([[分類::ヒュッケバインシリーズ]])
 
*分類:試作型[[分類::パーソナルトルーパー]]([[分類::ヒュッケバインシリーズ]])
 
*全高:[[全長::19.8 m]]
 
*全高:[[全長::19.8 m]]
 
*重量
 
*重量
**[[重量::132.4 t]](旧シリーズ、V)
+
**[[重量::132.4 t]](旧シリーズ、V、X-Ω)
 
**[[重量::60.4 t]](αシリーズ、OGシリーズ)
 
**[[重量::60.4 t]](αシリーズ、OGシリーズ)
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[動力::ブラックホールエンジン]]
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[動力::ブラックホールエンジン]]
22行目: 23行目:  
*開発
 
*開発
 
**[[開発::マオ・インダストリー|マオ・インダストリー社]](OGシリーズ)
 
**[[開発::マオ・インダストリー|マオ・インダストリー社]](OGシリーズ)
**[[開発::ニコラ・ヴィルヘルム研究所]](V)
+
**[[開発::ニコラ・ヴィルヘルム研究所]](V、X-Ω)
 
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
 
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
   76行目: 77行目:  
:OGシリーズでは未採用となっていたマイクロミサイルが通常版とマップ兵器版で復活した。ブラックホールキャノンは追加武装。
 
:OGシリーズでは未採用となっていたマイクロミサイルが通常版とマップ兵器版で復活した。ブラックホールキャノンは追加武装。
 
:射程・火力は十分だが'''序盤参入ユニットの中で唯一空を飛べない'''為、地上戦では足回りに注意する必要がある。
 
:射程・火力は十分だが'''序盤参入ユニットの中で唯一空を飛べない'''為、地上戦では足回りに注意する必要がある。
   
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:2017年3月の強敵イベント「生命を守る剣」特効ユニットとして[[スーパーロボット大戦V|V]]基準の設定で登場。Vで登場するタイプRではなく、[[シズキ・シズカワ]]の乗るタイプLが参戦する。ユニットクエストもVの前日譚とも言える内容となっている。
 
:2017年3月の強敵イベント「生命を守る剣」特効ユニットとして[[スーパーロボット大戦V|V]]基準の設定で登場。Vで登場するタイプRではなく、[[シズキ・シズカワ]]の乗るタイプLが参戦する。ユニットクエストもVの前日譚とも言える内容となっている。
匿名利用者