差分

4 バイト除去 、 2017年3月2日 (木) 21:08
76行目: 76行目:  
:OGシリーズでは未採用となっていたマイクロミサイルが通常版とマップ兵器版で復活した。ブラックホールキャノンは追加武装。
 
:OGシリーズでは未採用となっていたマイクロミサイルが通常版とマップ兵器版で復活した。ブラックホールキャノンは追加武装。
 
:射程・火力は十分だが'''序盤参入ユニットの中で唯一空を飛べない'''為、地上戦では足回りに注意する必要がある。
 
:射程・火力は十分だが'''序盤参入ユニットの中で唯一空を飛べない'''為、地上戦では足回りに注意する必要がある。
      
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2017年2月の強敵イベント「生命を守る剣」特効ユニットとして[[スーパーロボット大戦V|V]]基準の設定で登場。Vで登場するタイプRではなく、[[シズキ・シズカワ]]の乗るタイプLが参戦する。ユニットクエストもVの前日譚とも言える内容となっている。
+
:2017年3月の強敵イベント「生命を守る剣」特効ユニットとして[[スーパーロボット大戦V|V]]基準の設定で登場。Vで登場するタイプRではなく、[[シズキ・シズカワ]]の乗るタイプLが参戦する。ユニットクエストもVの前日譚とも言える内容となっている。
:レアリティSRおよびSSRのシューター。SSRは大器タイプだが最大の特徴はアビリティにあり、制覇モードの中でも特に難関とされるステージを攻略するためのものがずらりと並ぶ。
+
:レアリティSRおよびSSRのシューターでSSRは大器タイプ。最大の特徴はアビリティにあり、制覇モードの中でも特に難関とされるステージを攻略するためのものがずらりと並ぶ。
 
:純粋な攻撃力は高いもののアビリティによる補正がないので、火力のブーストは魂頼みになる。さらにアビリティを全て解放するには限界突破が2回必要。
 
:純粋な攻撃力は高いもののアビリティによる補正がないので、火力のブーストは魂頼みになる。さらにアビリティを全て解放するには限界突破が2回必要。
  
匿名利用者