差分

123 バイト追加 、 2017年2月24日 (金) 12:11
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::Guard Diver]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:{{登場作品 (メカ・人物)|勇者特急マイトガイン}}
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Guard Diver]]
*声優:{{声優|置鮎龍太郎}}
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者特急マイトガイン}}
*全高:[[全長::23.5 m]]
+
| 声優 = {{声優|置鮎龍太郎}}
*重量:[[重量::71.2 t]]
+
| 全高 = 23.5 m
*出力:[[出力::380000 馬力]]
+
| 重量 = [[重量::71.2 t]]
*開発者:[[開発::大阪次郎]]
+
| 最大出力 = 380000 馬力
*所属:{{所属 (メカ・人物)|勇者特急隊}}
+
| 最高走行速度 = 980.5 km/h
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|大河原邦男}}
+
| ジャンプ力 = 1,200.5 m
 +
| 開発者 = [[開発::大阪次郎]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|勇者特急隊}}ダイバーズ
 +
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 +
}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
勇者特急隊のレスキュー部隊ダイバーズが緊急四体合体した姿。戦闘よりも救助活動をメインとしている為、戦闘力は高くないが装甲は厚い。レスキュー部隊ということもあり、メンバー全員が冷静な性格であり、合体後の人格は4体の性格か形成されたものになっている。敵の弱点を分析するなど、分析能力もある。
+
勇者特急隊のレスキュー部隊ダイバーズが緊急四体合体した姿。
   −
TGV型のレスキュー特急にも合体可能で、レスキュー特急で発進、現場到着と同時に分離して救助活動を行い、一通り救助が終わったら合体というパターンが多かった。
+
戦闘よりも救助活動をメインとしている為、戦闘力は高くないが装甲は厚い。レスキュー部隊ということもあり、メンバー全員が冷静な性格であり、合体後の人格は4体の性格か形成されたものになっている。敵の弱点を分析するなど、分析能力もある。
    
合体バンクの扱いが微妙に悪く、夜間にグレートマイトガイン・パーフェクトモード、[[バトルボンバー]]と連続合体をした際に、ガードダイバーのみ背景が夜間にならず昼間のままだった。
 
合体バンクの扱いが微妙に悪く、夜間にグレートマイトガイン・パーフェクトモード、[[バトルボンバー]]と連続合体をした際に、ガードダイバーのみ背景が夜間にならず昼間のままだった。
 +
 +
=== レスキュー特急 ===
 +
[[合体]]パターンを変更したトレイン形態。
 +
 +
TGV型。レスキュー特急で発進、現場到着と同時に[[分離]]して救助活動を行い、一通り救助が終わったら合体というパターンが多かった。
    
=== 構成機体 ===
 
=== 構成機体 ===