差分

44行目: 44行目:  
[[ギアナ高地]]の[[デビルガンダム]]戦で機体は限界を迎える。戦いを終え、ギアナ高地に届けられた[[ゴッドガンダム]]に[[レイン・ミカムラ]]の遠隔操作により機体データを移植したことで全ての役目を終えた本機は、ギアナ高地で静かに[[ドモン・カッシュ]]を見守っている。
 
[[ギアナ高地]]の[[デビルガンダム]]戦で機体は限界を迎える。戦いを終え、ギアナ高地に届けられた[[ゴッドガンダム]]に[[レイン・ミカムラ]]の遠隔操作により機体データを移植したことで全ての役目を終えた本機は、ギアナ高地で静かに[[ドモン・カッシュ]]を見守っている。
   −
この演出はシャイニング、ゴッド両者ガンダムの設定が変更されている漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』では別物となっており、超スーパーモード(明鏡止水の境地)による負担に耐えられなくなり動けなくなったはずのシャイニングガンダムがゴッドガンダムの下へ向かうドモンを[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]の[[マスターガンダム]]をかばい完全に大破するという形となっている。
+
この演出はシャイニング、ゴッド両者ガンダムの設定が変更されている漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』では別物となっており、超スーパーモード(明鏡止水の境地)による負担に耐えられなくなり動けなくなったはずのシャイニングガンダムがゴッドガンダムの下へ向かうドモンを[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]の[[マスターガンダム]]からかばい完全に大破するという形となっている。
 +
この作品ではゴッドガンダムを模倣してミカムラ博士が開発した機体となっており、ハイパーモードの完全なコピーこそ出来なかったが、本職のファイターではないレインが搭乗しても十分に性能を発揮できる繊細できめ細やかなプログラムと戦闘以外でも十分に機能を果たす事のできる手・腕・指の動き関してはゴッドガンダムよりも上となっている。
    
また、後期オープニングでは破壊された本機が写るカットが挿入されている。
 
また、後期オープニングでは破壊された本機が写るカットが挿入されている。
2,466

回編集