1行目:
1行目:
*外国語表記:[[外国語表記::ND-001 NADESICO]]
*外国語表記:[[外国語表記::ND-001 NADESICO]]
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
−
*分類:[[分類::ナデシコ級一番艦]]
+
*分類:ナデシコ級一番艦
−
*形式番号:ND-001
+
*型式番号:ND-001
*[[全長一覧|全長]]:298m
*[[全長一覧|全長]]:298m
*全高:106.8m
*全高:106.8m
*全幅:148m
*全幅:148m
*重量:37530t
*重量:37530t
−
*収容人員:214名
+
*収容人員:214名
*[[動力]]:相転移エンジン2基、核パルスエンジン4基搭載(Yユニット装備前)
*[[動力]]:相転移エンジン2基、核パルスエンジン4基搭載(Yユニット装備前)
*搭載AI:[[オモイカネ]]
*搭載AI:[[オモイカネ]]
73行目:
73行目:
:発射口は艦体両翼の先端部にあるが、参戦初期のシリーズではちゃんと再現されていないこともあった。本機には[[戦艦]]系ユニットに付き物の機銃系の武器が無いので、これがP武器となっていることもある。装弾数の多い実弾兵器のため、雑魚戦でENを温存させたい場合はこれで乗り切るといい。
:発射口は艦体両翼の先端部にあるが、参戦初期のシリーズではちゃんと再現されていないこともあった。本機には[[戦艦]]系ユニットに付き物の機銃系の武器が無いので、これがP武器となっていることもある。装弾数の多い実弾兵器のため、雑魚戦でENを温存させたい場合はこれで乗り切るといい。
;レーザー砲
;レーザー砲
−
:艦体先端部に2門装備。『IMPACT』で実装。
+
:艦体先端部に2門装備。『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』で実装。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
85行目:
85行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[空]]
;[[空]]
−
:相転移エンジンは大気圏内では効率が落ちるため、『BX』では[[宇宙]]の方が適応が高い。
+
:相転移エンジンは大気圏内では効率が落ちるため、『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では[[宇宙]]の方が適応が高い。
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
112行目:
112行目:
:艦載機。6機を収容している。
:艦載機。6機を収容している。
;ひなぎく
;ひなぎく
−
:艦底部に搭載した強襲揚陸艦。SRWでは『W』にてアイコンのみ登場。原作でも戦闘には使用されていない。
+
:艦底部に搭載した強襲揚陸艦。SRWでは『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にてアイコンのみ登場。原作でも戦闘には使用されていない。
;コスモス、カキツバタ、シャクヤク
;コスモス、カキツバタ、シャクヤク
:それぞれ(第1世代型)ナデシコ級2、3、4番艦。戦闘可能なユニットとしての登場はないが、イベントとして出てくることがある。
:それぞれ(第1世代型)ナデシコ級2、3、4番艦。戦闘可能なユニットとしての登場はないが、イベントとして出てくることがある。