差分

7,039 バイト追加 、 2013年1月3日 (木) 07:51
ページの作成:「== オーバーデビル(Over Devil) == *登場作品オーバーマン キングゲイナー *分類:オーバーマン *全高:成人男子の...」
== オーバーデビル(Over Devil) ==

*[[登場作品]]:[[オーバーマン キングゲイナー]]
*分類:[[オーバーマン]]
*全高:成人男子の23.1倍
*重量:毛長象66.6頭分に匹敵
*装甲材質:[[オーバーコート]]
<!-- *動力: -->
*[[オーバースキル]]:オーバーフリーズ
*主なパイロット:[[オーバーデビル]]、[[シンシア・レーン]]

最悪かつ最強(最凶)の[[オーバーマン]]。<br />通常の[[オーバーマン]]の数倍の巨体、豚のような顔、コウモリの耳、そして細長い脚と六本の腕をもった不気味な姿をしている。全てを凍りつかせるオーバースキル「オーバーフリーズ」を操る。この「オーバーフリーズ」は物質だけでなく、成長、進化、心、時間など全てを凍らせる力を持つ。また、自律的な意志も持っており、世界中を凍らせるという望みを持っているようである。

「オーバーフリーズ」の他にも様々な能力を持ち、光の反射率を変えて自身の大きさを錯覚させる、手の先など体の一部を変形させて[[キングゲイナー]]や列車を取り込む、オーバーマンやオーバーコートを実体化させたり[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]をオーバーマン化させる、ネットの世界に入り込みそれを通じて現実世界をオーバーフリーズさせる等の現象を引き起こした。 また、その能力を発揮するために高い[[オーバーセンス]]を持つ者を欲しており、シンシアやゲイナーはオーバーデビルに取り込まれ、操られてしまった。

その危険性からかつてアーリー[[ミイヤ・ラウジン|ミイヤ]]により封印されたオーバーデビルであったが、パーツごとに分解されてシベリアの大地に点在していたものを[[キッズ・ムント]]が発掘、アガトの結晶に動力源として組み込んでいた。いじくり回されたため、全盛期の性能は失われている。その後[[シンシア・レーン|シンシア]]を取り込んで復活し、[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]や[[サラ・コダマ|サラ]]の心を凍りつかせて自分の配下にした後、張り巡らされた鉄道網を伝導体として全世界を凍らせる自らの野望を果たそうとしたが、正気を取り戻し[[キングゲイナー]]に搭乗したゲイナーのオーバーヒートによって体内から焼き尽くされて倒された。

SRWでもその名は本物で、かなり危険な部類のボス敵として描かれている。機体性能や本人(?)の能力は勿論だが、それ以上に特殊効果武器や発生するイベントの影響などが厄介な場合が多い。

<del>「いやぁ、オーバーデビルは強敵でしたね 」</del>

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[ザ・ビッグ]]や[[堕天翅族]]、[[∀ガンダム|ターン]][[ターンX|タイプ]]の[[MS]]と同じく[[黒歴史]]に深く関わっており、設定上重要な位置を占める存在。しかし特筆すべきは性能の方で、被弾した味方のSPを削る特殊効果攻撃と、自身を中心とした一定範囲内の味方の攻撃力・防御力・命中率・回避率を激減させる[[オーバースキル]]が非常に厄介。しかもステージによっては複数体出現するため手に負えない。
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
:シークレットエピローグ最終話に2体登場。耐久力は大したことがないものの、調子に乗って進軍していると広範囲の[[マップ兵器]]で部隊に甚大な被害が出る。[[XAN-斬-]]を倒せばクリアとなるのでわざわざ相手にする必要はない。チャレンジバトルにも登場するが、多少は弱体化しているものの、ボスオンパレードの中でのオーバースキル発動はある意味本編以上に危険である。
;[[スーパーロボット大戦K]]
:今回は[[ディガルド帝国]]に対しての切り札として使用されるものの暴走、その後は[[イディクス]]に回収され運用される。一体しかいないのでZよりかは楽(それでも危険なので注意)。[[ストライクフリーダムガンダム]]のミーティア・フルバーストのような射程8以上の武器で一方的に攻撃してやると案外あっさり撃墜できる。ただしあんまり離れているとイベントで近づく[[ガイキング]]が集中攻撃を受けかねない。計3回登場し、[[阿蘇山]]でオーバーフリーズを連発したり[[宇宙]]に進出したりもする。どちらも増援として気力100の状態で登場し、増援の条件もターン数ではないため、あらかじめ出現位置に陣取っておくと[[脱力]]をかける間もなく倒す事が可能。

== 装備・機能 ==
*能力は『[[スーパーロボット大戦Z]]』登場時を基本。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;格闘
:
;フォトンマット
:身体を回転させ、フォトンマットエネルギーを放出させる。
;オーバーフリーズ
:オーバーデビルの身体から全てを凍結させる吹雪を発生させる。[[SP|SP吸収]]、バリア貫通能力あり。
;オーバーフリーズ([[マップ兵器]])
:自機中心型で[[射程]]”1~6“、[[戦闘不能]]の特殊効果と[[バリア貫通]]、[[サイズ差補正無視]]。範囲が特殊な為、実際は7まで届く。

=== [[特殊能力]] ===
;HP回復(中~大)
:複製は中回復。
;EN回復(中~大)
:複製は中回復。
;[[フォトンマット|フォトンマット(強)]]
:身体表面からフォトンマットエネルギーによる[[バリア]]を発生。
;[[オーバースキル]]
:スキルレベル5、周囲5マス範囲内の味方ユニットの[[命中]]と[[回避]]を-50%、与&被ダメージ-20%低下。

=== [[特殊技能]] ===
;[[オーバーセンス|オーバーセンスL9]] [[底力|底力L9]] [[戦意高揚]] [[気力+(ダメージ)]] [[集束攻撃]] [[サイズ差補正無視]]
:

=== 基本能力値 ===
;[[技量]]は190台、[[命中]]も高水準。
:

=== [[精神コマンド]] ===
;[[偵察]] [[直撃]]
:
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->

== 機体BGM ==
;「デビルズ・アイシング」
:オーバーデビル及びオーバーフリーズのテーマ。まさにオーバーデビルの象徴とも呼べる曲であり、プレイヤーの心も戦慄で凍てつく。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[[一覧:オーバーデビル]] -->
== リンク ==
[[category:登場メカあ行]]
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]
{{DEFAULTSORT:おおはあてひる}}
1,378

回編集