2行目:
2行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
「クラウド9」と呼ばれる[[月]]と正反対にあるラグランジュ・ポイント(L2宙域)の[[スペースコロニー]]群を拠点とする。人口は1200万人程度。[[組織]]の成り立ちは不明であるが、第1話冒頭の[[ナレーション]]では「1つのスペースコロニーの独立運動から端を発した」と語っていることから、名前からも推察されるように様々なコロニー群の連合軍であったと思われる。
+
「クラウド9」と呼ばれる[[月]]と正反対にあるラグランジュ・ポイント(L2宙域)の[[スペースコロニー]]群を拠点とする。人口は1200万人程度。[[組織]]の成り立ちは不明であるが、第1話冒頭の[[ナレーション]]では「一つのスペースコロニーの独立運動から端を発した」と語っていることから、名前からも推察されるように様々なコロニー群の連合軍であったと思われる。
−
[[地球連邦軍]]([[新地球連邦|新地球連邦軍]]の前身)との間で「第7次宇宙戦争」おいて、戦況は膠着状態となる。物量が不足する宇宙革命軍は多数の無人となったスペースコロニーを[[地球]]へと落下させる[[コロニー落とし]]を企て、地球連邦統合政府に無条件降伏を突きつけたが、地球連邦側が要求を撥ね付け、コロニー落とし用のコロニーに対し迎撃行為を行ったため恫喝のつもりだったコロニー落としを強行、結果として地球は荒廃した。第7次宇宙戦争後は疲弊が酷く、実質雌伏の時を過ごす事となるが、それでも独立に対する気持ちは変わらず、地球にスパイを送り込むなど再戦に備えた諜報活動などの手を打っていた。
+
[[地球連邦軍]]([[新地球連邦|新地球連邦軍]]の前身)との間で「第7次宇宙戦争」おいて、戦況は膠着状態となる。物量が不足する宇宙革命軍は多数の無人となったスペースコロニー<ref>ちなみに無人コロニーが多かった理由は、'''「宇宙革命軍が自分と意見を違える全ての他コロニー国家を殲滅・抹殺した」'''からである。</ref>を[[地球]]へと落下させる[[コロニー落とし]]を企て、地球連邦統合政府に無条件降伏を突きつける。しかし、地球連邦側が要求を撥ね付け、コロニー落とし用のコロニーに対し迎撃行為を行ったため恫喝のつもりだったコロニー落としを強行し、その結果として地球は荒廃した。第7次宇宙戦争後は疲弊が酷く、実質雌伏の時を過ごす事となるが、それでも独立に対する気持ちは変わらず、地球にスパイを送り込むなど再戦に備えた[[スパイ|諜報活動]]等の手を打っていた。
指導者は[[ザイデル・ラッソ]]総統だが、地球との再度の戦争は彼個人のエゴによるものでしかなく、彼の死を以って宇宙革命軍は地球との融和政策に切り替えた。
指導者は[[ザイデル・ラッソ]]総統だが、地球との再度の戦争は彼個人のエゴによるものでしかなく、彼の死を以って宇宙革命軍は地球との融和政策に切り替えた。
11行目:
11行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
−
:明確に[[機動新世紀ガンダムX|ガンダムX]]の[[世界観]]が形成されたため、宇宙革命軍も登場となった。[[ムーンレィス]]から分派した、[[黒歴史]]時代に荒廃した地球環境の再生を待つにあたって[[月]]ではなくコロニーへの居住を求めた一派とされている。
+
:明確に[[機動新世紀ガンダムX|ガンダムX]]の[[世界観]]が形成されたため、宇宙革命軍も登場となった。
+
:本作における宇宙革命軍は'''「[[ムーンレィス]]から分派した、[[黒歴史]]時代に荒廃した地球環境の再生を待つにあたって[[月]]ではなくコロニーへの居住を求めた一派」'''とされている。
:[[エゥーゴ]]、[[ザフト]]、[[アクシズ]]と共に「[[アプリリウス同盟軍]]」を築くが、ザフトポイント([[隠し要素/Z]]参照)を貯めることによりその展開は大きく変わる。結末については原作通り。
:[[エゥーゴ]]、[[ザフト]]、[[アクシズ]]と共に「[[アプリリウス同盟軍]]」を築くが、ザフトポイント([[隠し要素/Z]]参照)を貯めることによりその展開は大きく変わる。結末については原作通り。
:島田ボイスの一般兵が[[クラウダ]]に乗って来る他、名無しの[[人工ニュータイプ]]が少数生産された[[パトゥーリア]]を操り出てくる。
:島田ボイスの一般兵が[[クラウダ]]に乗って来る他、名無しの[[人工ニュータイプ]]が少数生産された[[パトゥーリア]]を操り出てくる。
17行目:
18行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
;[[スーパーロボット大戦R]]
−
:本作品では[[ザイデル・ラッソ|ザイデル]]ら宇宙革命軍のメンバーは、[[ネオ・ジオン]]([[アクシズ]])所属。なお前大戦での宇宙革命軍に相当する組織はコロニー側やコロニー軍と呼ばれており、旧ジオンや[[ホワイトファング]]との混成だったらしい。
+
:本作品では[[ザイデル・ラッソ|ザイデル]]ら宇宙革命軍のメンバーは、[[ネオ・ジオン]]([[アクシズ]])所属。
+
:なお、[[前大戦]]での宇宙革命軍に相当する組織は「コロニー側」「コロニー軍」と呼ばれており、旧ジオンや[[ホワイトファング]]との混成だったらしい。
== 人物 ==
== 人物 ==
25行目:
27行目:
:宇宙革命軍大佐。軍における最高指揮官の1人。地球との戦争に対しては厭戦的。
:宇宙革命軍大佐。軍における最高指揮官の1人。地球との戦争に対しては厭戦的。
;[[ノモア・ロング]]
;[[ノモア・ロング]]
−
:本名はドーラット([[科学者・技術者|博士]])。第7次宇宙戦争時は軍で[[人工ニュータイプ]]の研究をしていた。
+
:本名は「ドーラット([[科学者・技術者|博士]])」。第7次宇宙戦争時は軍で[[人工ニュータイプ]]の研究をしていた。
;ニコラ・ファファス
;ニコラ・ファファス
:[[地球]]のニュータイプ研究所に潜入していた[[スパイ]]で、[[ティファ・アディール|ティファ]]が[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]であると知って宇宙へと連れ去った張本人。
:[[地球]]のニュータイプ研究所に潜入していた[[スパイ]]で、[[ティファ・アディール|ティファ]]が[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]であると知って宇宙へと連れ去った張本人。
:しかし、ザイデルがティファを拒絶したのを目の当たりにし、誘拐を後悔している。後に地球との融和をザイデルに繰り返し提案した事で怒りを買い、銃殺刑にされた。
:しかし、ザイデルがティファを拒絶したのを目の当たりにし、誘拐を後悔している。後に地球との融和をザイデルに繰り返し提案した事で怒りを買い、銃殺刑にされた。
−
:スパロボでは、ティファを連れ去る役目は[[フロスト兄弟]]に代わられることが多い。
+
:SRWでは、ティファを連れ去る役目は[[フロスト兄弟]]に代わられることが多い。
;ナーダ・エル
;ナーダ・エル
:宇宙革命軍少将で、[[エニル・エル|エニル]]の父親。作中では既に故人。
:宇宙革命軍少将で、[[エニル・エル|エニル]]の父親。作中では既に故人。
52行目:
54行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*宇宙革命軍のモデル(あるいはオマージュ元)は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[ジオン公国]]([[ジオン軍]])であると思われる。
+
*宇宙革命軍のモデル(あるいはオマージュ元)は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[ジオン公国]]([[ジオン公国軍]])であると思われる。
−
**ただしその排他性はモデルのジオン公国より苛烈で意見を違える全ての他コロニー国家を殲滅、抹殺し空になったコロニーはコロニー落としに使われた。
+
**ちなみに、宇宙革命軍の本拠地「クラウド9」はL2宙域に存在しており、ジオン公国が本拠地を構える[[サイド3]]もまたL2宙域に存在している。
−
***ちなみに、宇宙革命軍の本拠地「クラウド9」はL2宙域に存在しており、ジオン公国が本拠地を構える[[サイド3]]もまたL2宙域に存在している。
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==