差分

2 バイト除去 、 2017年1月22日 (日) 13:11
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
TV版では本機の支援用戦闘機である[[Gファイター]]や、コアファイターをガンダムに空中換装させる事が可能な輸送機ガンペリーが登場しているが、劇場版ではGファイターは登場せず、ガンペリーの空中換装シーンは無い。
 
TV版では本機の支援用戦闘機である[[Gファイター]]や、コアファイターをガンダムに空中換装させる事が可能な輸送機ガンペリーが登場しているが、劇場版ではGファイターは登場せず、ガンペリーの空中換装シーンは無い。
 
また、本機は核であるコアファイターと上半身のAパーツ、下半身のBパーツによる合体メカでもあるわけだが、これを意識した戦術があったのはTV版がほとんどで、劇場版では脱出以外ではほぼ皆無である。Ζでは一度無視されたこの構想だが、後の作品で意外と再採用されており、[[ΖΖガンダム]]や[[Vガンダム]]にも反映されている。
 
また、本機は核であるコアファイターと上半身のAパーツ、下半身のBパーツによる合体メカでもあるわけだが、これを意識した戦術があったのはTV版がほとんどで、劇場版では脱出以外ではほぼ皆無である。Ζでは一度無視されたこの構想だが、後の作品で意外と再採用されており、[[ΖΖガンダム]]や[[Vガンダム]]にも反映されている。
  −
==== 強化装備形態 ====
  −
;[[フルアーマーガンダム]]
  −
:追加装甲・武装を装備した強化形態。
      
=== 劇中での様相 ===
 
=== 劇中での様相 ===
49行目: 45行目:     
後に本機に搭載された戦闘データは『[[機動戦士ガンダム F90]]』で[[ガンダムF90]](の1号機)に利用されたり、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]』で[[木星帝国]]の残党に悪用されるなど、機体のみならず、その全てがパイロットのアムロを含めて伝説の扱いを受けている。
 
後に本機に搭載された戦闘データは『[[機動戦士ガンダム F90]]』で[[ガンダムF90]](の1号機)に利用されたり、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]』で[[木星帝国]]の残党に悪用されるなど、機体のみならず、その全てがパイロットのアムロを含めて伝説の扱いを受けている。
 +
 +
=== 強化装備形態 ===
 +
;[[フルアーマーガンダム]]
 +
:追加装甲・武装を装備した強化形態。
    
=== ガンダムの残した数々の異名と伝説 ===
 
=== ガンダムの残した数々の異名と伝説 ===