差分
編集の要約なし
なお、[[ル=コボル]]とは違い、憑依されていた人間が元の状態に戻ることは無い。憑依された時点でその人間の意識は消滅し、人間としては死亡してしまう。一瞬たりともフェリオの人格が戻る事はなかった(ただし記憶はそのまま残るため、消滅というよりも「破滅の王」に乗っ取られるというべきであろう)。
なお、[[ル=コボル]]とは違い、憑依されていた人間が元の状態に戻ることは無い。憑依された時点でその人間の意識は消滅し、人間としては死亡してしまう。一瞬たりともフェリオの人格が戻る事はなかった(ただし記憶はそのまま残るため、消滅というよりも「破滅の王」に乗っ取られるというべきであろう)。
こんな無茶苦茶(悪く言えば中二病の極み)な設定になった理由は、スパロボDの登場作品に「[[マクロス7]]」があり、その敵対勢力である[[プロトデビルン]](より正確にいうと、「宇宙全ての[[スピリチア]]を吸い尽くす」[[ゲペルニッチ]])を超える脅威を表現するため、という理由が強い。
このペルフェクティオよりも危険かつ強大な存在は、スパロボシリーズ全体を見ても絶無に近いレベルで例がない(唯一、辛うじて比肩するのが[[シュウイチロウ・ユキムラ|シュウイチロウ]]&[[アゾエーブ]]。その他の大半は「地球の危機」レベル、最悪でも「全銀河の危機」止まり)。本気で「破滅の王」を相手取るなら、正真正銘の「神」でもなければ不可能であろう(下手をすると時天空やラ=グースでも難しい)。
このペルフェクティオよりも危険かつ強大な存在は、スパロボシリーズ全体を見ても絶無に近いレベルで例がない(唯一、辛うじて比肩するのが[[シュウイチロウ・ユキムラ|シュウイチロウ]]&[[アゾエーブ]]。その他の大半は「地球の危機」レベル、最悪でも「全銀河の危機」止まり)。本気で「破滅の王」を相手取るなら、正真正銘の「神」でもなければ不可能であろう(下手をすると時天空やラ=グースでも難しい)。
:Dにおけるラインナップ。ボス恒例の底力に加え、信じられない事に援護攻撃持ち。指揮で強化したメリオルエッセ機を自分が援護して来るため、実際のダメージは数値以上に大きい。だからと言って単機にすると「ウルティムム」で一網打尽にされる上、下手に援護陣形を組むと「オルクステレブラー」でまとめて貫かれる。付け入る隙がどこにもないため、[[V2ガンダム]]や[[プロトガーランド]]などの回避の高い機体で少しずつ削って行こう。
:Dにおけるラインナップ。ボス恒例の底力に加え、信じられない事に援護攻撃持ち。指揮で強化したメリオルエッセ機を自分が援護して来るため、実際のダメージは数値以上に大きい。だからと言って単機にすると「ウルティムム」で一網打尽にされる上、下手に援護陣形を組むと「オルクステレブラー」でまとめて貫かれる。付け入る隙がどこにもないため、[[V2ガンダム]]や[[プロトガーランド]]などの回避の高い機体で少しずつ削って行こう。
;[[2回行動]] [[底力]]L7 [[見切り]] [[気力+]](ダメージ)
;[[2回行動]] [[底力]]L7 [[見切り]] [[気力+]](ダメージ)
:第2次OGでのラインナップ。見切りと底力、機体の地形適応のおかげで精神コマンドなしではほぼ避けられない。ガードがないのがせめてもの救い。
:第2次OGでのラインナップ。見切りと底力、機体の地形適応のおかげで精神コマンドなしではほぼ避けられない。ガードがないのがせめてもの救い。今回、底力の補正値がZシリーズと同じになった為、補正値は過去作の底力L9を凌駕している。2回行動とEN回復能力により無制限に使えるMAP兵器連発がキツイ。特殊効果も豊富で、フルブロックやパイロットブロックでカバーしないと相手にならない。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[フェリオ・ラドクリフ]]
;[[フェリオ・ラドクリフ]]
:依代。
:依代。彼の記憶を引き継いでおり、第2次OGの最強技でその一部を垣間見れる。
;[[グラキエース]]<br />[[ウェントス]]<br />[[イグニス]]<br />[[アクイラ]]<br />[[コンターギオ]]<br />[[ウンブラ]]
;[[グラキエース]]<br />[[ウェントス]]<br />[[イグニス]]<br />[[アクイラ]]<br />[[コンターギオ]]<br />[[ウンブラ]]
:彼ら6人を創造する。展開次第ではグラキエースorウェントスに離反される。OG2ndではウェントスの特攻を受けてクロスゲートが損傷し、世界の外へ追い出されることとなった。
:彼ら6人を創造する。展開次第ではグラキエースorウェントスに離反される。OG2ndではウェントスの特攻を受けてクロスゲートが損傷し、世界の外へ追い出されることとなった。
:重傷時。「ペルフェクティオ」の力は、フェリオとファートゥムを介して「破滅の王」の力を再現しているだけに過ぎないらしい。
:重傷時。「ペルフェクティオ」の力は、フェリオとファートゥムを介して「破滅の王」の力を再現しているだけに過ぎないらしい。
;「まさか、我の力が……!?」<br />「あり得ぬ……こんなことは、あり得ぬはずだ……」
;「まさか、我の力が……!?」<br />「あり得ぬ……こんなことは、あり得ぬはずだ……」
:撃墜台詞。破滅の王が動揺を示した瞬間である。ちなみにこの台詞、撃墜台詞では珍しい'''2枠を使用した台詞'''である(他には[[第3次α]]の[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]程度)。
:撃墜台詞。破滅の王が動揺を示した瞬間である。ちなみにこの台詞、表示枠の関係により撃墜台詞では珍しい'''2枠を使用した台詞'''である(他には[[第3次α]]の[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]程度)。
;「無駄だ…我は、死と滅びを糧として存在するが故に。我を滅ぼすことは、できぬ」<br />「終わりだ。お前たちに与えよう、完全なる滅びを。我が一部となって、消えるがよい」
;「無駄だ…我は、死と滅びを糧として存在するが故に。我を滅ぼすことは、できぬ」<br />「終わりだ。お前たちに与えよう、完全なる滅びを。我が一部となって、消えるがよい」
:一度倒されたにも関わらず、何事も無かったかのように復活したときの台詞。そして、ブルー・スウェアにさらなる絶望を与えることに…。
:一度倒されたにも関わらず、何事も無かったかのように復活したときの台詞。そして、ブルー・スウェアにさらなる絶望を与えることに…。
:主人公機体やバサラ、[[エンジェル・ハイロゥ]]など、様々な生命と想いの力により、死と滅びの力によるプレッシャーが退けられて。
:主人公機体やバサラ、[[エンジェル・ハイロゥ]]など、様々な生命と想いの力により、死と滅びの力によるプレッシャーが退けられて。
;「ぬぅ……この肉の体に縛られたが故か。だが、我を退ける、この力は…存在を許してはならぬ…」
;「ぬぅ……この肉の体に縛られたが故か。だが、我を退ける、この力は…存在を許してはならぬ…」
:二度目に撃破された際の台詞。この後、古代機械ファブラ・フォレースを破壊する時間もなく再び復活するも、トレーズの特攻で世界の外へと押し出され、その隙にブルー・スウェアの総攻撃で古代機械ファブラ・フォレースは破壊される。だが、「破滅の王」は未だ健在。滅びそのものたる彼の王が終焉を迎える日は、永遠にないのだろう……。
:二度目に撃破された際の台詞。この後、古代機械ファブラ・フォレースを破壊する時間もなく再び復活するも、トレーズの特攻で世界の外へと押し出され、その隙にブルー・スウェアの総攻撃で古代機械ファブラ・フォレースは破壊される。だが、「破滅の王」は未だ健在。滅びそのものたる彼の王が終焉を迎える日は、全平行世界或いは時間の概念そのものが消え去らない限り、永遠に無いのだろう……。
<!-- !対決 -->
<!-- !対決 -->
<!-- !名場面 -->
<!-- !名場面 -->