差分

264 バイト追加 、 2016年10月18日 (火) 13:33
編集の要約なし
29行目: 29行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
スパロボでは主に[[サウス・バニング]]が搭乗する。MSが登場して間もない頃の作品の為、高性能量産機という設定に反してゲーム上の性能は全体的に低く、特に見るべき所は無い。悪い意味で「特長が無いのが特徴」という機体になってしまっており、大抵の場合[[二軍]]に送られる。[[スーパーロボット]]や[[ガンダムタイプ]]の前で「高性能量産機」という設定が霞んでしまうのは仕方がないのかもしれない。
+
SRWでは主に[[サウス・バニング]]が搭乗する。MSが登場して間もない頃の作品の為、高性能量産機という設定に反してゲーム上の性能は全体的に低く、特に見るべき所は無い。悪い意味で「特長が無いのが特徴」という機体になってしまっており、大抵の場合[[二軍]]に送られる。[[スーパーロボット]]や[[ガンダムタイプ]]の前で「高性能量産機」という設定が霞んでしまうのは仕方がないのかもしれない。
    
一応強化パーツスロット数は多く、改造段階や改造効率は優れているものの、この機体を改造する資金で他の強力な機体を改造した方が攻略上の効率が良いというジレンマを抱えている。
 
一応強化パーツスロット数は多く、改造段階や改造効率は優れているものの、この機体を改造する資金で他の強力な機体を改造した方が攻略上の効率が良いというジレンマを抱えている。
49行目: 49行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:バニングが乗ってくる。が、弱い。修理費が100とボスボロットに次いで低い為、気力を早く上げたい際の囮としてなら活躍の場はある。[[ロンド・ベル]]以外でも[[連邦兵]]が搭乗して[[ソロモン]]に多数配備されていたり[[ランタオ島]]で[[ドラグーン]]と共に[[デビルガンダム]]の回収を行ったりしている。
+
:バニングが乗ってくる。が、弱い。修理費が100と[[ボスボロット]]に次いで低い為、気力を早く上げたい際の囮としてなら活躍の場はある。[[ロンド・ベル]]以外でも[[連邦兵]]が搭乗して[[ソロモン]]に多数配備されていたり[[ランタオ島]]で[[ドラグーン]]と共に[[デビルガンダム]]の回収を行ったりしている。
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
::相変わらず基本性能は低いが、フル改造ボーナスが「ダメージを与えた相手の[[気力]]-10」、つまり[[脱力]]。[[援護攻撃]]で繰り返し攻撃を当てる事で敵をどんどん弱体化出来るので、タフ且つ避ける終盤のボス戦では猛威を振るう。入手時で既に各1段階改造されているゆえ、フル改造費用も実質30万足らずという格安仕様。
 
::相変わらず基本性能は低いが、フル改造ボーナスが「ダメージを与えた相手の[[気力]]-10」、つまり[[脱力]]。[[援護攻撃]]で繰り返し攻撃を当てる事で敵をどんどん弱体化出来るので、タフ且つ避ける終盤のボス戦では猛威を振るう。入手時で既に各1段階改造されているゆえ、フル改造費用も実質30万足らずという格安仕様。
68行目: 68行目:  
;HFW-GR・MR82-90mm ジム・ライフル
 
;HFW-GR・MR82-90mm ジム・ライフル
 
:本機の主兵装である実弾銃。
 
:本機の主兵装である実弾銃。
:[[ビーム兵器]]ではないので、スパロボではたまに出番が回ってくる事も。
+
:[[ビーム兵器]]ではないので、SRWではたまに出番が回ってくる事も。
 
;RGM・M-Sh-ABT/S-0019S シールド
 
;RGM・M-Sh-ABT/S-0019S シールド
 
:防御用の実体盾。耐ビームコーティング処理が施されており、数度のビーム攻撃なら防御可能。
 
:防御用の実体盾。耐ビームコーティング処理が施されており、数度のビーム攻撃なら防御可能。
78行目: 78行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ジム・ライフル(連射)
 
;ジム・ライフル(連射)
:ジム・ライフルを連射するパターンアタック。第2次αと第3次αで全体攻撃として採用されている。
+
:ジム・ライフルを連射するパターンアタック。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]で全体攻撃として採用されている。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
94行目: 94行目:  
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;攻撃が命中した相手の[[気力]]を10下げる。
 
;攻撃が命中した相手の[[気力]]を10下げる。
:A PORTABLEにて採用。
+
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]にて採用。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「THE WINNER」
 
;「THE WINNER」
:前期OP。[[α]]、[[A]]にて採用。
+
:前期OP。[[スーパーロボット大戦α|α]]、[[スーパーロボット大戦A|A]]にて採用。
 
;「MEN OF DESTINY」
 
;「MEN OF DESTINY」
:後期OP。[[第2次α]]、[[第3次α]]にて採用。
+
:後期OP。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]にて採用。
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
  
15,947

回編集