差分

編集の要約なし
44行目: 44行目:  
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:
+
:声が同じためか、[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]との絡みが描かれた。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
59行目: 59行目:  
;「ARMAGEDDON(ネオ・グランゾン)」
 
;「ARMAGEDDON(ネオ・グランゾン)」
 
:[[EX]]における戦闘BGM。旧シリーズのラストボスの戦闘BGMとしても有名。
 
:[[EX]]における戦闘BGM。旧シリーズのラストボスの戦闘BGMとしても有名。
 
+
<!--
 +
;「終わりなき戦い」
 +
:[[第2次OG]]における戦闘BGM。
 +
;「迫り来る敵」
 +
:同じく第2次OGだが、こちらは敵側。
 +
-->
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
82行目: 87行目:  
:リカルドの死後、密かにフェイルに想いを寄せていたが、マサキと共に敵対し、フェイルを倒す事に。…テュッティのせいで[[死亡フラグ]]が発動したとか言ってはいけない。
 
:リカルドの死後、密かにフェイルに想いを寄せていたが、マサキと共に敵対し、フェイルを倒す事に。…テュッティのせいで[[死亡フラグ]]が発動したとか言ってはいけない。
 
<!-- !他作品との人間関係 -->
 
<!-- !他作品との人間関係 -->
 +
;[[アヤ・コバヤシ]]
 +
:フェイルの事を聞いて憧れるなどミーハーな一面を見せる。
 +
;[[エクセレン・ブロウニング]]
 +
:彼女いわくライと声が甲乙付けがたいとの事。言うまでもなく[[声優ネタ]]。
 +
;[[ライディース・F・ブランシュタイン]]
 +
:[[声優ネタ]]という事もあるためか、絡みが多い。
 +
<!-- 決戦の際には、その悲壮な決意に亡き父[[マイヤー・V・ブランシュタイン|マイヤー]]の面影を見る。 -->
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
95行目: 107行目:  
;「は……はは……セニア……強制脱出装置は、取り外しておいたよ……どっちにしろ私の命は……もう……」
 
;「は……はは……セニア……強制脱出装置は、取り外しておいたよ……どっちにしろ私の命は……もう……」
 
:上記のセリフの後セニアから脱出を促された際に返した言葉。自身の死期を悟りデュラクシールから強制脱出装置を外したフェイルだがデュラクシールを悪用されることを見越してか、アカデミーに残されていた設計図からもご丁寧に脱出装置をオミットしていたようで、魔装機神第2章ではそれに気付かずにデュラクシールに乗り込んだ[[ルビッカ・ハッキネン|ある人物]]が命を落とすことになる。
 
:上記のセリフの後セニアから脱出を促された際に返した言葉。自身の死期を悟りデュラクシールから強制脱出装置を外したフェイルだがデュラクシールを悪用されることを見越してか、アカデミーに残されていた設計図からもご丁寧に脱出装置をオミットしていたようで、魔装機神第2章ではそれに気付かずにデュラクシールに乗り込んだ[[ルビッカ・ハッキネン|ある人物]]が命を落とすことになる。
 +
 +
<!--
 +
===OGシリーズ===
 +
 +
;ライ「あなたも我が父と同じく、敢えて力を行使すると言うのなら……俺はそれを止める側に回る!」<br>フェイル「そうか……君は父上を心の中で尊敬し愛していたのだな」<br>ライ「…!」<br>フェイル「私にはわかるような気がするよ、ライディース……」<br>ライ「あなたには生きて責任を取ってもらう!」<br>フェイル「ラ・ギアス全土の統一以外に方法はないのだよ、ライディース」<br>ライ「それは独善に過ぎない!残される人間のことを考えていないのか、あなたは!」
 +
:第2次OGでのライとの戦闘前会話。
 +
-->
 +
    
=== 魔装機神シリーズ ===
 
=== 魔装機神シリーズ ===
6,679

回編集