差分

47 バイト除去 、 2016年8月2日 (火) 20:36
118行目: 118行目:  
;「メシヨコーセ、サラヲクーダ、デブデダビデブー!」
 
;「メシヨコーセ、サラヲクーダ、デブデダビデブー!」
 
:第46話「魔城、現る」ではこう詠唱したことがある。わざとなのか間違えたのかは不明。
 
:第46話「魔城、現る」ではこう詠唱したことがある。わざとなのか間違えたのかは不明。
==== 特殊戦闘台詞 ====
  −
;「ロア、どんな姿になろうとお前の運命は決まっているぅ~!」
  −
:[[戦士ロア]]との特殊戦闘台詞。デブデダビデ本人も作品ごとに異なる姿になっていたので、お互い様である。
  −
;「お前、必中を使ったかぁ?」/「こうなったら、鉄壁を使うしかないかぁ~!?」
  −
:被弾時の台詞。メタ発言にも程がある上、デブデダビデは運動性が低いので大抵は使わずとも当たる<ref>[[ラッキー]]が発動した時にはその限りではないが。</ref>。また、鉄壁は使われたら厄介な事になるが、実際に使う事は無いので安心しよう。
  −
;「眼鏡が曇っているようだなぁ」/「その眼鏡、どこかで見たような気がするぅ~」
  −
:[[エクスバイン]]と[[エグゼクスバイン]]、[[SRX]]からの被弾時。ちなみに凶鳥の眷属と天下無敵のスーパーロボットのゴーグルはバンプレストのマークである。
  −
==== コンパチヒーローシリーズ ====
   
;「手下だとぉ? 違うなぁ。俺様はダークブレイン軍団の最高幹部だぞぅ!」
 
;「手下だとぉ? 違うなぁ。俺様はダークブレイン軍団の最高幹部だぞぅ!」
 
:第14話「奸悪なる道化」にて鋼龍戦隊の前に初めて姿を現した際、[[コウタ・アズマ|コウタ]]から「お前もダークブレインの手下なのか」と問われて。自己顕示欲の強さが窺える一幕。
 
:第14話「奸悪なる道化」にて鋼龍戦隊の前に初めて姿を現した際、[[コウタ・アズマ|コウタ]]から「お前もダークブレインの手下なのか」と問われて。自己顕示欲の強さが窺える一幕。
137行目: 129行目:  
;「な、何だぁ、何が起きて……」<BR/>「ぶぎゃあああああああ!!!」
 
;「な、何だぁ、何が起きて……」<BR/>「ぶぎゃあああああああ!!!」
 
:同じく最終話にて。儀式が失敗に終わり事態が把握出来ないままクロスゲート内からのXN-Lの攻撃を受け、あまりにも呆気ない最期を遂げたのだった…。ただし、上記の様に生き延びて再登場する可能性もゼロではないだろうが。
 
:同じく最終話にて。儀式が失敗に終わり事態が把握出来ないままクロスゲート内からのXN-Lの攻撃を受け、あまりにも呆気ない最期を遂げたのだった…。ただし、上記の様に生き延びて再登場する可能性もゼロではないだろうが。
 +
==== 特殊戦闘台詞 ====
 +
;「ロア、どんな姿になろうとお前の運命は決まっているぅ~!」
 +
:[[戦士ロア]]との特殊戦闘台詞。デブデダビデ本人も作品ごとに異なる姿になっていたので、お互い様である。
 +
;「お前、必中を使ったかぁ?」/「こうなったら、鉄壁を使うしかないかぁ~!?」
 +
:被弾時の台詞。メタ発言にも程がある上、デブデダビデは運動性が低いので大抵は使わずとも当たる<ref>[[ラッキー]]が発動した時にはその限りではないが。</ref>。また、鉄壁は使われたら厄介な事になるが、実際に使う事は無いので安心しよう。
 +
;「眼鏡が曇っているようだなぁ」/「その眼鏡、どこかで見たような気がするぅ~」
 +
:[[エクスバイン]]と[[エグゼクスバイン]]、[[SRX]]からの被弾時。ちなみに凶鳥の眷属と天下無敵のスーパーロボットのゴーグルはバンプレストのマークである。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者