差分

30 バイト除去 、 2016年8月2日 (火) 18:42
130行目: 130行目:  
:直後に[[アクア・ケントルム|アクア]]から'''「手下も幹部もとどのつまりは同じ意味」'''とツッコまれてしまう。
 
:直後に[[アクア・ケントルム|アクア]]から'''「手下も幹部もとどのつまりは同じ意味」'''とツッコまれてしまう。
 
;「ば、馬鹿なぁぁぁ! こ、この俺様が、あんな奴らにぃぃぃ!」<BR/>「ダ、ダダダ、ダークブレイン様ぁぁぁぁ……!!」
 
;「ば、馬鹿なぁぁぁ! こ、この俺様が、あんな奴らにぃぃぃ!」<BR/>「ダ、ダダダ、ダークブレイン様ぁぁぁぁ……!!」
:地上ルート第31話「負念の金字塔(前篇)」にて鋼龍戦隊に倒された際の断末魔。この直後に爆死し、三幹部初の戦死者となったかに思われたが…
+
:地上ルート第31話「負念の金字塔(前篇)」にて鋼龍戦隊に倒された際の断末魔。この直後に爆死し、三幹部初の戦死者となったかに思われたが…。
 
;「ふふん、あの時はちょっと油断しただけぇ~。俺様は不滅なのだぁ~」
 
;「ふふん、あの時はちょっと油断しただけぇ~。俺様は不滅なのだぁ~」
 
:第39話「捧げられた負念体」にてしれっと再登場し、鋼龍戦隊を驚愕させた<ref>再生能力でもあるのか、はたまた何らかの魔術的な手段で生き延びたのかは不明。</ref>。なお、[[アラド・バランガ|アラド]]からは'''「その割には結構なやられっぷり」'''とツッコまれ、[[ハーケン・ブロウニング|ハーケン]]には'''「とんだイリュージョンだ」'''と呆れられた。
 
:第39話「捧げられた負念体」にてしれっと再登場し、鋼龍戦隊を驚愕させた<ref>再生能力でもあるのか、はたまた何らかの魔術的な手段で生き延びたのかは不明。</ref>。なお、[[アラド・バランガ|アラド]]からは'''「その割には結構なやられっぷり」'''とツッコまれ、[[ハーケン・ブロウニング|ハーケン]]には'''「とんだイリュージョンだ」'''と呆れられた。
 
;(事を成し遂げた暁にはぁ、スカルナイトを蹴落としてぇ、軍団のトップになってやるぅ~)
 
;(事を成し遂げた暁にはぁ、スカルナイトを蹴落としてぇ、軍団のトップになってやるぅ~)
:最終話「二柱の闘神」にて。儀式が順調に進んでいる事に気を良くし、心中で密かな野望を語る。恐らくダークブレイン復活の功績を独り占めする算段だったのだろう(結局は捕らぬ狸の皮算用に終わってしまうのだが)。
+
:最終話「二柱の闘神」にて、儀式が順調に進んでいる事に気を良くして。恐らくダークブレイン復活の功績を独り占めする算段だったのだろう(結局は捕らぬ狸の皮算用に終わってしまうのだが)。
 
;「な、何だぁ、何が起きて……」<BR/>「ぶぎゃあああああああ!!!」
 
;「な、何だぁ、何が起きて……」<BR/>「ぶぎゃあああああああ!!!」
 
:同じく最終話にて。儀式が失敗に終わり事態が把握出来ないままクロスゲート内からのXN-Lの攻撃を受け、あまりにも呆気ない最期を遂げたのだった…。ただし、上記の様に生き延びて再登場する可能性もゼロではないだろうが。
 
:同じく最終話にて。儀式が失敗に終わり事態が把握出来ないままクロスゲート内からのXN-Lの攻撃を受け、あまりにも呆気ない最期を遂げたのだった…。ただし、上記の様に生き延びて再登場する可能性もゼロではないだろうが。
匿名利用者