差分

245 バイト追加 、 2016年7月4日 (月) 00:53
追記
82行目: 82行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
:第4話の開始直後に[[増援]]で登場。このステージの敵は[[オーラバトラー]]が多いので、[[ジオン軍]]の[[MS]]を相手にするといい。ちなみに、このステージで2回ゲームオーバーするとフル改造された状態で出てくるというバグ(?)がある。また、地上の適応はAになっている。ビームサーベルが最強武器なので、[[バーナード・ワイズマン]]好きには意外とお勧め。
+
:第4話の開始直後に[[増援]]で登場。このステージの敵は[[オーラバトラー]]が多いので、[[ジオン軍]]の[[MS]]を相手にするといい。
 +
:ちなみに4段階改造済み(バルカン除く)のため、このステージでの全滅プレイ回数が2回以上になると……!? 
 +
:なお、地上の適応はAになっている。ビームサーベルが最強武器なので、[[バーナード・ワイズマン]]好きには意外とお勧め。
 +
:相変わらず移動力は素晴らしいので、入手ステージクリア時のランダムボーナスの[[ミノフスキークラフト]]を積むと、次ステージ以降の低ターン数クリアに役立ってくれる。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
:パーツ数3とこの頃の作品では珍しいP属性のビームライフルにより、序盤から終盤まで主力になる。おそらく[[クワトロ・バジーナ]]あたりが乗るだろう。[[援護]]Lvが上昇する[[コウ・ウラキ|コウ]]には[[射程]]の長い機体への乗り換えがよい。攻撃力不足は[[V-UPユニット]]で補強。
 
:パーツ数3とこの頃の作品では珍しいP属性のビームライフルにより、序盤から終盤まで主力になる。おそらく[[クワトロ・バジーナ]]あたりが乗るだろう。[[援護]]Lvが上昇する[[コウ・ウラキ|コウ]]には[[射程]]の長い機体への乗り換えがよい。攻撃力不足は[[V-UPユニット]]で補強。
匿名利用者