差分

181 バイト追加 、 2016年5月13日 (金) 00:01
34行目: 34行目:  
:『F91』の姿で登場。DCに所属しているが、[[ビアン・ゾルダーク|ビアン博士]]の理想から大きくかけ離れていくDCを憂うシーンがある。
 
:『F91』の姿で登場。DCに所属しているが、[[ビアン・ゾルダーク|ビアン博士]]の理想から大きくかけ離れていくDCを憂うシーンがある。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:追加マップ「救出」にも登場するが、[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]を人質に取ったカロッゾを見限って、姿を消す。
+
:追加マップ「救出」にも登場するが、[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]を人質に取ったカロッゾを見限って、戦わずに姿を消す。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
54行目: 54行目:  
:F91の姿で登場。乗機は[[ビギナ・ギナ]]。フラグを立てると[[ギニアス・サハリン|ギニアス]]を救出する役割を果たす。
 
:F91の姿で登場。乗機は[[ビギナ・ギナ]]。フラグを立てると[[ギニアス・サハリン|ギニアス]]を救出する役割を果たす。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
:F91の姿で登場。 
+
:F91の姿で登場。 今回はちゃんとベルガ・ギロスに乗っている。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:F91の姿で登場。第1部で助けているとギニアスが出てくる。
+
:F91の姿で登場。第1部で助けているとギニアスを連れて出てくる。能力は高いものの、第3部では乗機のベルガ・ギロスが大して強くない。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:F91の姿で登場。今回も同じ様にギニアスを助けるが、今作ではシナリオ改変の影響で、この後ギニアスが出てくることはない。能力は一級。HPのやたら多いベルガ・ギロス(黒の部隊仕様)に搭乗。
 
:F91の姿で登場。今回も同じ様にギニアスを助けるが、今作ではシナリオ改変の影響で、この後ギニアスが出てくることはない。能力は一級。HPのやたら多いベルガ・ギロス(黒の部隊仕様)に搭乗。
1,379

回編集