1行目:
1行目:
== MS-14JG ゲルググJ(ゲルググ・イェーガー / Gelgoog Jager) ==
== MS-14JG ゲルググJ(ゲルググ・イェーガー / Gelgoog Jager) ==
−
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
+
**[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
*分類:汎用[[量産型]][[モビルスーツ]]
*分類:汎用[[量産型]][[モビルスーツ]]
*型式番号:MS-14JG
*型式番号:MS-14JG
51行目:
52行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;バルカン砲
;バルカン砲
−
:頭部に内蔵されているとされるが、当初は詳細な設定は存在しなかった。近年は装備されているとされるが、スパロボでは未使用。
+
:頭部に内蔵されているとされるが、当初は詳細な設定は存在しなかった。近年は装備されているとされるが、SRWでは未実装。
;ビーム・スポットガン
;ビーム・スポットガン
−
:両腕部に内蔵している武装だが、設定上は未完成でバルカンや速射砲を装備していたとされる。近年のゲームでは完成したビームを搭載していることもあるが、スパロボでは完成・未完成問わず未使用。
+
:両腕部に内蔵している武装だが、設定上は未完成でバルカンや速射砲を装備していたとされる。近年のゲームでは完成したビームを搭載していることもあるが、SRWでは完成・未完成問わず未実装。
;大型ビーム・マシンガン
;大型ビーム・マシンガン
:本機専用に用意された武装で、射撃精度が高いだけでなく、劇中ではジムコマンドの腹を突き刺し、そのままゼロ距離射撃を行っている。
:本機専用に用意された武装で、射撃精度が高いだけでなく、劇中ではジムコマンドの腹を突き刺し、そのままゼロ距離射撃を行っている。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
−
:高性能照準器を装備した通常のゲルググのライフル。設定には、映像作品で使用しているシーンはない。スパロボではSFC版『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』のみ使用。
+
:高性能照準器を装備した通常のゲルググのライフル。設定には、映像作品で使用しているシーンはない。SRWではSFC版『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』のみ使用。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
−
:詳細な設定は存在しないが、狙撃専用機ではないので装備しているとされ、スパロボでも基本的に装備している。
+
:詳細な設定は存在しないが、狙撃専用機ではないので装備しているとされ、SRWでも基本的に装備している。
;ビームナギナタ
;ビームナギナタ
:近接武器についての詳細設定がないため、こちらを装備していることもある。
:近接武器についての詳細設定がないため、こちらを装備していることもある。
77行目:
78行目:
:
:
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
−
<!-- == 対決・名場面など == -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==