差分

編集の要約なし
39行目: 39行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
設定からして[[キョウスケ・ナンブ]]専用機としてのイメージが強いが、OGシリーズならば汎用機扱いなので[[乗り換え]]可能。
 
設定からして[[キョウスケ・ナンブ]]専用機としてのイメージが強いが、OGシリーズならば汎用機扱いなので[[乗り換え]]可能。
 +
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
61行目: 62行目:  
:第23話から登場。それに合わせてOPもアルトがリーゼ化し、新主題歌に差し替わった後期仕様となる。装甲と火力が大幅に強化されていることを強調する演出がされており、[[ライン・ヴァイスリッター]]の高出力ハウリング・ランチャーを受けてもノーダメージ(ゲーム的に解釈すれば、気力150・装甲改造orイベントで[[不屈]]発動・ビームコートでダメージ0と言ったところだろうか)。今まで当たり負けしていた[[特機]]クラスの[[ドルーキン]]や[[ソウルゲイン]]とも対等以上に渡り合っている。監督である大張正己氏のテイストがバリバリに効いており、ファンからは「[[テッカマンブレード|テッカマンステーク]]」「アルトアイゼン・バリーゼ」などと呼ばれている。
 
:第23話から登場。それに合わせてOPもアルトがリーゼ化し、新主題歌に差し替わった後期仕様となる。装甲と火力が大幅に強化されていることを強調する演出がされており、[[ライン・ヴァイスリッター]]の高出力ハウリング・ランチャーを受けてもノーダメージ(ゲーム的に解釈すれば、気力150・装甲改造orイベントで[[不屈]]発動・ビームコートでダメージ0と言ったところだろうか)。今まで当たり負けしていた[[特機]]クラスの[[ドルーキン]]や[[ソウルゲイン]]とも対等以上に渡り合っている。監督である大張正己氏のテイストがバリバリに効いており、ファンからは「[[テッカマンブレード|テッカマンステーク]]」「アルトアイゼン・バリーゼ」などと呼ばれている。
   −
=== その他 ===
+
=== 関連作品 ===
 
;[[Another Century's Episode:R]]
 
;[[Another Century's Episode:R]]
 
:「スーパーロボット大戦OG」名義での参戦。ゲームの都合上、テンションのたまりやすい頭突き主体で戦うことになる。通常格闘の一段目がなぜか右腕のバンカーではなく、五連チェーンガンの装備された左腕で殴りつけるモーションである。大型の敵に至近距離から拡散クレイモアを見舞うと凄まじい威力になるなど爆発力は秘めているのだが、オリジナル系敵幹部「シーズン」が搭乗する大型機との戦いでは「接触すると自動的に弾き飛ばされる」というゲームの仕様と非常に相性が悪く、苦しい戦いを強いられる。尚、本作をPS3にインストールする際、本機を操作するチュートリアルをプレイできる。
 
:「スーパーロボット大戦OG」名義での参戦。ゲームの都合上、テンションのたまりやすい頭突き主体で戦うことになる。通常格闘の一段目がなぜか右腕のバンカーではなく、五連チェーンガンの装備された左腕で殴りつけるモーションである。大型の敵に至近距離から拡散クレイモアを見舞うと凄まじい威力になるなど爆発力は秘めているのだが、オリジナル系敵幹部「シーズン」が搭乗する大型機との戦いでは「接触すると自動的に弾き飛ばされる」というゲームの仕様と非常に相性が悪く、苦しい戦いを強いられる。尚、本作をPS3にインストールする際、本機を操作するチュートリアルをプレイできる。
68行目: 69行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
全てアルトアイゼンを踏襲し、強化した武装となっている。OGシリーズでは[[換装武器]]を装備可能だが、無印アルト同様Wゲージの上限は低め。
 
全てアルトアイゼンを踏襲し、強化した武装となっている。OGシリーズでは[[換装武器]]を装備可能だが、無印アルト同様Wゲージの上限は低め。
 +
 
==== 固定武器 ====
 
==== 固定武器 ====
 
;スプリットミサイル
 
;スプリットミサイル
89行目: 91行目:  
;ランページ・ゴースト
 
;ランページ・ゴースト
 
:[[エクセレン・ブロウニング]]の[[ライン・ヴァイスリッター]](IMPACTのみ[[ヴァイスリッター]])との合体攻撃。作品ごとにまったくモーションが違う事で有名。なお、ロイヤルハートブレイカーやツインバードストライクなど他の合体攻撃がOSに組み込んだパターンなのに対し、ランページ・ゴーストだけは完全なマニュアル操縦とされている。作品ごとにモーションが全く違うことに対する理由付けであるが、マニュアルでこれほど精度の高い連携を行えるところにキョウスケとエクセレンの操縦技術の高さが伺える。
 
:[[エクセレン・ブロウニング]]の[[ライン・ヴァイスリッター]](IMPACTのみ[[ヴァイスリッター]])との合体攻撃。作品ごとにまったくモーションが違う事で有名。なお、ロイヤルハートブレイカーやツインバードストライクなど他の合体攻撃がOSに組み込んだパターンなのに対し、ランページ・ゴーストだけは完全なマニュアル操縦とされている。作品ごとにモーションが全く違うことに対する理由付けであるが、マニュアルでこれほど精度の高い連携を行えるところにキョウスケとエクセレンの操縦技術の高さが伺える。
;;IMPACT版
+
:;IMPACT版
 
::先行するリーゼと併走させるようにヴァイスがスプリットミサイルを発射、上からリーゼがプラズマホーンで1撃さらに2撃目で吹き飛ばし、ヴァイスが零距離Bモード後Eモードで弾き返す。最後は、リーゼはバンカー、ヴァイスは3連ビームキャノン&プラズマカッター、という挟み打ち。
 
::先行するリーゼと併走させるようにヴァイスがスプリットミサイルを発射、上からリーゼがプラズマホーンで1撃さらに2撃目で吹き飛ばし、ヴァイスが零距離Bモード後Eモードで弾き返す。最後は、リーゼはバンカー、ヴァイスは3連ビームキャノン&プラズマカッター、という挟み打ち。
;;GBA OG2版
+
:;GBA OG2版
 
::チェーンガンとビームキャノンで牽制した後ラインが放ったEモードを発射、突撃したリーゼがプラズマホーンで敵機を打ち上げてラインが放っているEモードの中に叩き込み、落ちてきたところにバンカー6連射を食らわせて再度打ち上げ、突っ込んできたラインがゼロ距離でBモードを連射、最後に両機で背後を取ってクレイモアとXモードの掃射で〆、という曲芸じみた動きになっている。
 
::チェーンガンとビームキャノンで牽制した後ラインが放ったEモードを発射、突撃したリーゼがプラズマホーンで敵機を打ち上げてラインが放っているEモードの中に叩き込み、落ちてきたところにバンカー6連射を食らわせて再度打ち上げ、突っ込んできたラインがゼロ距離でBモードを連射、最後に両機で背後を取ってクレイモアとXモードの掃射で〆、という曲芸じみた動きになっている。
;;OGS版
+
:;OGS版
 
::ラインヴァイスのハウリング・ランチャーE連続射撃で牽制した後、突っ込んだリーゼがプラズマホーンで投げ飛ばし、バンカー6連発で吹っ飛ばした敵をラインが回り込んでBモードで撃ち返し、クレイモアで追撃したところに真下からリーゼのバンカー、真上からラインヴァイスのハウリング・ランチャーX。リーゼはバンカーで持ち上げた敵機を盾にしてXモードのビームの中を上昇していきラインヴァイスと交差して敵機を粉砕する連携攻撃。ジ・インスペクターでの対ラインヴァイス時の被弾無傷描写を見る限り、二人の息が恐ろしく合っているのに加え、ラインヴァイスの攻撃に当たっても自分は無傷(もしくは軽傷)ですむという認識からこのような頭のネジがぶっ飛んだような攻撃パターンになったと推測される(すれ違う間際には最大威力のビームが至近にあるため、無傷で済むはずはないのだが…)。が、そのジ・インスペクターではOP映像以外ではランページ・ゴーストは披露されていなかったりする(OPもハウリング・ランチャーE連続射撃の中をリーゼが突き進むという出だし部分のみ)。
 
::ラインヴァイスのハウリング・ランチャーE連続射撃で牽制した後、突っ込んだリーゼがプラズマホーンで投げ飛ばし、バンカー6連発で吹っ飛ばした敵をラインが回り込んでBモードで撃ち返し、クレイモアで追撃したところに真下からリーゼのバンカー、真上からラインヴァイスのハウリング・ランチャーX。リーゼはバンカーで持ち上げた敵機を盾にしてXモードのビームの中を上昇していきラインヴァイスと交差して敵機を粉砕する連携攻撃。ジ・インスペクターでの対ラインヴァイス時の被弾無傷描写を見る限り、二人の息が恐ろしく合っているのに加え、ラインヴァイスの攻撃に当たっても自分は無傷(もしくは軽傷)ですむという認識からこのような頭のネジがぶっ飛んだような攻撃パターンになったと推測される(すれ違う間際には最大威力のビームが至近にあるため、無傷で済むはずはないのだが…)。が、そのジ・インスペクターではOP映像以外ではランページ・ゴーストは披露されていなかったりする(OPもハウリング・ランチャーE連続射撃の中をリーゼが突き進むという出だし部分のみ)。
;;第2次OG版
+
:;第2次OG版
 
::アルトが敵機に向かい突進しつつ、5連チェーンガンでの牽制→空中からヴァイスがアルト突進方向にハウリングランチャーEを連射→ヴァイスがアルトと同じ高度で敵機背後に現れる、敵機を挟み込んで敵機を中心に周囲を移動してフェイント→背後に回ったアルトがバンカーで仕掛けてヴァイスのいる方向で撃ち飛ばし、ヴァイスのハウリングランチャーで受け止めた後にビームでアルトへ返し、同攻撃を複数回繰り返して愛のキャッチボールを開始→その後ヴァイスのハウリングランチャーを振り回して物理的撃ち返し、アルトのクレイモアを浴びせる→最後はアルトのバンカーで敵機を突き刺した後にヴァイスも合流してハウリングランチャーを敵機に突き付けて、バンカーとハウリングランチャーXでの一斉攻撃にて敵機を空中に打ち上げる(愛の打ち上げ花火)。<br />もはや、完全に曲芸の域に達しており、弄ばれる敵機がかわいそうになる。
 
::アルトが敵機に向かい突進しつつ、5連チェーンガンでの牽制→空中からヴァイスがアルト突進方向にハウリングランチャーEを連射→ヴァイスがアルトと同じ高度で敵機背後に現れる、敵機を挟み込んで敵機を中心に周囲を移動してフェイント→背後に回ったアルトがバンカーで仕掛けてヴァイスのいる方向で撃ち飛ばし、ヴァイスのハウリングランチャーで受け止めた後にビームでアルトへ返し、同攻撃を複数回繰り返して愛のキャッチボールを開始→その後ヴァイスのハウリングランチャーを振り回して物理的撃ち返し、アルトのクレイモアを浴びせる→最後はアルトのバンカーで敵機を突き刺した後にヴァイスも合流してハウリングランチャーを敵機に突き付けて、バンカーとハウリングランチャーXでの一斉攻撃にて敵機を空中に打ち上げる(愛の打ち上げ花火)。<br />もはや、完全に曲芸の域に達しており、弄ばれる敵機がかわいそうになる。
 
;E.D.N.(Eternaly Darning Nails)
 
;E.D.N.(Eternaly Darning Nails)
15,947

回編集