差分

8 バイト追加 、 2016年1月31日 (日) 09:51
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
*分類:輸送艦
 
*分類:輸送艦
*動力:不明(レーザー核融合?)
+
*動力:不明(レーザー核融合?)
 
*所属:ジャンク屋組合
 
*所属:ジャンク屋組合
 
*乗組員
 
*乗組員
18行目: 18行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第1部で少しだけ登場。第2部序盤から参戦するが、原作通りに[[ロウ・ギュール|ロウ]]のレッドフレームを助けるために大気圏に突入し、大破する。<br />[[修理装置|修理]]・[[補給装置]]を搭載している。当然だが、戦闘向きの性能ではない(一応、武装そのものは申し訳程度に装備している)ため、後ろでおとなしく回復役に徹するべきである。[[改造]]は[[リ・ホーム]]へ引き継がれる。
+
:第1部で少しだけ登場。第2部序盤から参戦するが、原作通りに[[ロウ・ギュール|ロウ]]のレッドフレームを助けるために大気圏に突入し、大破する。<br />[[修理装置|修理]]・[[補給装置]]を搭載している。当然だが、戦闘向きの性能ではない(一応、武装そのものは申し訳程度に装備している)ため、後ろでおとなしく回復役に徹するべきである。[[改造]]は[[リ・ホーム]]へ引き継がれる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
本艦の武装はすべてジャンク回収用の装備を転用し、積荷であるジャンクを敵に向かってぶつける、という原始的なものであり、攻撃力は高くない。大気圏内ならばともかく、宇宙空間で固形物を投げた場合、本来ならば凄まじい加速により大きな破壊力を持つに至るはずなのだが(スペースデブリなどが有名)、そのあたりは深く考えてはいけないのだろう。
 
本艦の武装はすべてジャンク回収用の装備を転用し、積荷であるジャンクを敵に向かってぶつける、という原始的なものであり、攻撃力は高くない。大気圏内ならばともかく、宇宙空間で固形物を投げた場合、本来ならば凄まじい加速により大きな破壊力を持つに至るはずなのだが(スペースデブリなどが有名)、そのあたりは深く考えてはいけないのだろう。
    
;ジャンクスロー
 
;ジャンクスロー
:艦内に回収したジャンクを、備え付けてあるアームで取り出して投擲(というより、ばら撒く)する。
+
:艦内に回収したジャンクを、備え付けてあるアームで取り出して投擲(というより、ばら撒く)する。
 
;マスドライバー
 
;マスドライバー
:ジャンクスロー同様、艦に備え付けてある[[マスドライバー]]を使ってモノリス状の物体(おそらくはジャンクの一部と思われる)を投擲する。
+
:ジャンクスロー同様、艦に備え付けてある[[マスドライバー]]を使ってモノリス状の物体(おそらくはジャンクの一部と思われる)を投擲する。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
42行目: 42行目:     
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;2L
+
;LL
 
:
 
:
   −
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「ジャンク屋:赤い一撃」
 
;「ジャンク屋:赤い一撃」
 
:
 
:
55行目: 55行目:  
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』にて登場。ホームのベースとなった艦で、[[ヘリオポリス]]に向かった[[ムウ・ラ・フラガ]]が乗艦していた。後に[[クルーゼ隊]]との戦闘で撃沈している。SRW未登場。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』にて登場。ホームのベースとなった艦で、[[ヘリオポリス]]に向かった[[ムウ・ラ・フラガ]]が乗艦していた。後に[[クルーゼ隊]]との戦闘で撃沈している。SRW未登場。
   −
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ほおむ}}
 
{{DEFAULTSORT:ほおむ}}
15,947

回編集