58行目:
58行目:
:消費SPは60固定。本作ではパートナーユニット(PU)を組んでいると[[気力]]が上がりにくいので、使うならPU編成機を優先的に配置するとコスト効率が良い。本作に限ったことではないが、SPに余裕のないパイロットが多い点には注意。
:消費SPは60固定。本作ではパートナーユニット(PU)を組んでいると[[気力]]が上がりにくいので、使うならPU編成機を優先的に配置するとコスト効率が良い。本作に限ったことではないが、SPに余裕のないパイロットが多い点には注意。
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:消費SPは60固定。Kとの大きな違いとして戦艦に搭載中に使用、または戦艦が対象の場合、戦艦のパイロット以外にも'''搭載中の全機に効果がある'''という、強力な効果を得た。搭載で気力が100以下にならない仕様も後押しして、戦艦に隣接させる機体以外は全機戦艦に搭載後に激励を使うことで、後半は劇的に楽になる。
+
:消費SPは60固定。Kとの大きな違いとして戦艦に搭載中に使用、または戦艦が対象の場合、戦艦のパイロット以外にも'''搭載中の全機に効果がある'''という、強力な効果を得た。搭載で気力が100以下にならない仕様も後押しして、戦艦に隣接させる機体以外は全機戦艦に搭載後に激励を使うことで、後半は劇的に楽になる。激励で搭載中の機体の気力制限系特殊技能が発動すると'''同戦艦の全ての行動が不能'''(反撃のみ可)になるバグがあるので気力系技能所持機体は注意が必要。
=== 扱いが特殊な登場作品 ===
=== 扱いが特殊な登場作品 ===