差分

サイズ変更なし 、 2015年12月8日 (火) 00:23
編集の要約なし
62行目: 62行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:初登場作品。[[バーサル騎士ガンダム]]の必殺技「騎士スペリオルドラゴン」の演出で登場。OVA版準拠のため、肩や尾などカードダスでは赤になっている箇所も金色になっている。
 
:初登場作品。[[バーサル騎士ガンダム]]の必殺技「騎士スペリオルドラゴン」の演出で登場。OVA版準拠のため、肩や尾などカードダスでは赤になっている箇所も金色になっている。
:一度融合したらそのままである原作とは異なり、融合イベント後には再びバーサル騎士ガンダムに戻っている。ただし、ブラックサタンは取り込まれたままのようだ。
+
:一度融合したらそのままである原作とは異なり、融合イベント後には再びバーサル騎士ガンダムに戻っている。ただし、ネオブラックドラゴンは取り込まれたままのようだ。
 
:『BX』におけるスペリオルドラゴンは「バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンの融合した肉体を依り代としてスペリオルドラゴンが降臨している」と推測されている。そのためか、[[闇の皇帝ジークジオン]]を打倒した直後の意識を失っている際に[[黄金の騎士]]と共にバーサル騎士ガンダムが対面している場面がある。
 
:『BX』におけるスペリオルドラゴンは「バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンの融合した肉体を依り代としてスペリオルドラゴンが降臨している」と推測されている。そのためか、[[闇の皇帝ジークジオン]]を打倒した直後の意識を失っている際に[[黄金の騎士]]と共にバーサル騎士ガンダムが対面している場面がある。
 
:また、DLCシナリオ「無限の死者」でも、スダ・ドアカワールドの神話上の神様は巨人(リアル頭身の十二神と思われる)である事が語られている。
 
:また、DLCシナリオ「無限の死者」でも、スダ・ドアカワールドの神話上の神様は巨人(リアル頭身の十二神と思われる)である事が語られている。
139行目: 139行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「光が‥‥おれに‥‥つげている‥‥!バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴン 心をひとつにして悪をたおせ!と われはスペリオルドラゴンなり!」
+
;「光が…おれに…つげている…!バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴン 心をひとつにして悪をたおせ!と われはスペリオルドラゴンなり!」
 
:漫画版にて。
 
:漫画版にて。
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
匿名利用者