差分

628 バイト追加 、 2015年10月28日 (水) 03:34
50行目: 50行目:  
:最終盤を前に永久離脱するも、[[フル・フロンタル]]が敢行した[[アクシズ]]落としを食い止める一員に参加している。また、加入するステージで[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]が敵を撃墜すると「カミーユ以外にも警戒すべき奴がいたか!」と焦る様子も見せる。冷たい態度を取りつつも何だかんだで自軍を気にかけている。
 
:最終盤を前に永久離脱するも、[[フル・フロンタル]]が敢行した[[アクシズ]]落としを食い止める一員に参加している。また、加入するステージで[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]が敵を撃墜すると「カミーユ以外にも警戒すべき奴がいたか!」と焦る様子も見せる。冷たい態度を取りつつも何だかんだで自軍を気にかけている。
 
:『D』ほどではないにせよ本作でも地味に扱いが良く、アクシズ落下阻止の際には「大佐の無茶を止めるのは俺の役目」という言葉通り加勢してくれる。クェスと違い自軍復帰フラグはないが、今作でも最後まで生存する。
 
:『D』ほどではないにせよ本作でも地味に扱いが良く、アクシズ落下阻止の際には「大佐の無茶を止めるのは俺の役目」という言葉通り加勢してくれる。クェスと違い自軍復帰フラグはないが、今作でも最後まで生存する。
 +
:戦力的には強化人間だけあってバランスが取れておりエースボーナスも優秀で使いやすいのだが、残念ながらDの頃に覚えていた熱血を失いダメージアップ系精神コマンドは闘志止まりなのでメインでの運用は厳しい。サブでの運用が望ましい。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:時獄篇で共闘し、心境も変化したがまたもや敵として登場する。今回は越えるべき壁であるシャアも気にかけているクェスも常時味方側である為どこか浮いてしまっている。ちなみに彼らに対する戦闘台詞もある。
 
:時獄篇で共闘し、心境も変化したがまたもや敵として登場する。今回は越えるべき壁であるシャアも気にかけているクェスも常時味方側である為どこか浮いてしまっている。ちなみに彼らに対する戦闘台詞もある。
 
:条件を満たせば中盤終わり頃に味方参入する。参戦フラグを満たしていなくても最後まで生存し、自軍参戦しなかった場合は最終話にて地球圏を[[御使い]]の軍勢から守護すべく奮戦する。
 
:条件を満たせば中盤終わり頃に味方参入する。参戦フラグを満たしていなくても最後まで生存し、自軍参戦しなかった場合は最終話にて地球圏を[[御使い]]の軍勢から守護すべく奮戦する。
 
:自軍参戦時はやたらと予防線を張ろうとする点を自軍メンバーから弄られるなどコミカルなシーンもある。
 
:自軍参戦時はやたらと予防線を張ろうとする点を自軍メンバーから弄られるなどコミカルなシーンもある。
 +
:戦力的には時獄篇と同様だが、今回は専用ヤクト・ドーガよりも火力の高いα・アジールが条件次第で手に入るのでそちらに乗せ換えた方が良い。闘志を覚えているのでマキシマムブレイクでもそれなりの火力を出せる。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
匿名利用者