差分

165 バイト追加 、 2015年10月11日 (日) 10:49
17行目: 17行目:  
== スパロボシリーズでの扱い ==
 
== スパロボシリーズでの扱い ==
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:『AGE』の一部パイロットの専用特殊スキルとして実装。レベルの上昇に応じて命中率・回避率・『AGE』系MSのビット・ファンネルを使用した[[バリア]]の性能に補正がかかる。[[ニュータイプ]]や[[イノベイター]]と似た仕様の能力として扱われており、人間の退化であるという設定は拾われていない。
+
:『[[機動戦士ガンダムAGE|AGE]]』の一部パイロットの専用特殊スキルとして実装。[[レベル]]の上昇に応じて命中率・回避率・『AGE』系MSの[[オールレンジ攻撃|ビット・ファンネル]]を使用した[[バリア]]の性能に補正がかかる。『BX』では[[ニュータイプ]]や[[イノベイター]]と似た仕様の能力として扱われており、「人間の退化である」という原作の設定は拾われていない。
:また、各地の学校等では、フリットによりXラウンダー適性検査が義務化されているとのことで、[[バナージ・リンクス|バナージ]]や[[アーミア・リー|アーミア]]は「この適性検査に適合しなかった」と話している場面もあり、ニュータイプやイノベイターとは別系統の能力であることは示されている。この場面では「Xラウンダー適性が無いならば、ニュータイプやイノベイターの資質も無いだろう」と語られており、その辺りの区別はほとんど浸透していないと思われる。なお、BXにおけるフリットは'''「Xラウンダーを宇宙に適合した人類(ニュータイプ)の別の形」'''と評し、その発言は広く知られているようだ。
+
:また、'''「[[フリット・アスノ|フリット]]の推進によって、各地の学校等ではXラウンダー適性検査が義務化されている」'''とのことで、[[バナージ・リンクス|バナージ]]や[[アーミア・リー|アーミア]]は「この適性検査に適合しなかった」と話している場面もあり、ニュータイプやイノベイターとは別系統の能力であることが示されている。この場面では「Xラウンダー適性が無いならば、ニュータイプやイノベイターの資質も無いだろう」と語られており、その辺りの区別はほとんど浸透していないと思われる。
 +
:なお、『BX』におけるフリットはXラウンダーを'''「[[宇宙]]に適合した人類(ニュータイプ)の別の形」'''と評しており、その発言は広く知られている模様。
    
== 能力所持者 ==
 
== 能力所持者 ==
1,404

回編集