差分

2 バイト除去 、 2015年10月4日 (日) 14:33
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。
+
:初登場作品。中盤終わり頃の第34話から参戦する。参戦はAGE-3が離脱してからしばらく間が空く。
:中盤終わり頃の第34話から参戦する。参戦はAGE-3が離脱してからしばらく間が空く。
   
:性能はAGE-3から順当に強化されているものの、当面のP武器の火力が低い上に必殺武器であるCファンネルの基本射程が4~8(おまけに格闘武器)とただでさえ強い癖がさらに強くなってしまった。遠距離攻撃を最大限に活かすためにヒット&アウェイは必須。またキオが魂・覚醒を覚えない為他の主役級ガンダムと比べると1ターン内の火力では(合体攻撃をもってしても)劣ってしまう。
 
:性能はAGE-3から順当に強化されているものの、当面のP武器の火力が低い上に必殺武器であるCファンネルの基本射程が4~8(おまけに格闘武器)とただでさえ強い癖がさらに強くなってしまった。遠距離攻撃を最大限に活かすためにヒット&アウェイは必須。またキオが魂・覚醒を覚えない為他の主役級ガンダムと比べると1ターン内の火力では(合体攻撃をもってしても)劣ってしまう。
 
:終盤でバーストモードと合体攻撃が解禁されれば移動後攻撃も充実するが、それでも癖の強さは変わらない為位置取りを良く考えて活用する事になる。
 
:終盤でバーストモードと合体攻撃が解禁されれば移動後攻撃も充実するが、それでも癖の強さは変わらない為位置取りを良く考えて活用する事になる。
7,859

回編集