差分

3 バイト除去 、 2015年9月27日 (日) 03:15
誤字訂正
101行目: 101行目:  
:「全弾発射」と言えば強そうだが、その実は小口径火器のみを用いた戦法なため、「必殺技」と呼べるだけの威力があるかは微妙である。
 
:「全弾発射」と言えば強そうだが、その実は小口径火器のみを用いた戦法なため、「必殺技」と呼べるだけの威力があるかは微妙である。
 
;全弾発射 / 強襲攻撃
 
;全弾発射 / 強襲攻撃
:上記の全弾発射に代わり[[XO]]からで登場した乱舞系の必殺技。
+
:上記の全弾発射に代わり[[XO]]から登場した乱舞系の必殺技。
 
:XOでは名前こそ「全弾発射」だがビームライフル→180mmキャノン→接近しながらGC版全弾発射→ビームサーベルのコンボであり、「[[NT-1アレックス|Ez-8アサルト]]」とでも言うべき攻撃になっている。
 
:XOでは名前こそ「全弾発射」だがビームライフル→180mmキャノン→接近しながらGC版全弾発射→ビームサーベルのコンボであり、「[[NT-1アレックス|Ez-8アサルト]]」とでも言うべき攻撃になっている。
 
:OEでは名称が「強襲攻撃」に変更。演出の流れはビームライフル→ビームサーベル→シールド突きで相手を遠ざける→全弾発射」となったため、キャノンを使わない分(OEでは180mmキャノンを持ってない)、技のテンポが格段にスピーディーとなっている。サーベル攻撃時にパイロットカットインが挿入される。額面上の攻撃力はさほどでもないが、対地特性持ちなので相手が合えば十分火力を出せる([[アプサラスIII]]戦では十全な性能は発揮できないということでもあるが)。
 
:OEでは名称が「強襲攻撃」に変更。演出の流れはビームライフル→ビームサーベル→シールド突きで相手を遠ざける→全弾発射」となったため、キャノンを使わない分(OEでは180mmキャノンを持ってない)、技のテンポが格段にスピーディーとなっている。サーベル攻撃時にパイロットカットインが挿入される。額面上の攻撃力はさほどでもないが、対地特性持ちなので相手が合えば十分火力を出せる([[アプサラスIII]]戦では十全な性能は発揮できないということでもあるが)。
匿名利用者