差分

BXの仕様に付いて追記
57行目: 57行目:  
:SRWでは敵の[[装甲]]値を下げる[[特殊効果]]あり。ゲームではサウンダース部隊総出演によるソリタリーウェーブのフォーメーションを組む。
 
:SRWでは敵の[[装甲]]値を下げる[[特殊効果]]あり。ゲームではサウンダース部隊総出演によるソリタリーウェーブのフォーメーションを組む。
 
:Wでは通常武器のほうはマイク単独の攻撃となり、フォーメーションの方は「マイク部隊ディスクX」名義のMAP兵器になっている。
 
:Wでは通常武器のほうはマイク単独の攻撃となり、フォーメーションの方は「マイク部隊ディスクX」名義のMAP兵器になっている。
 +
:BXでは通常攻撃版とMAP兵器版の両方が採用されているが、残念ながらMAP兵器版は効果範囲が縦一列のみとあまりに狭いため、ディスクMに比べて実用性はかなり低い(本作におけるMAP兵器の大半に共通する問題だが)。
 
;ディスクF
 
;ディスクF
 
:獅子王雷牙が密かに開発した、ディスクXを超える強大な破壊力を持つディスク。1枚しか存在しない。初めに「レッツ・ファイナルフュージョン!!」を熱唱しソリタリーウェーブを照射した後、ゴルディオンハンマーを持った[[ガオファイガー]]の形をしたグラヴィティショックウェーブを発射する。
 
:獅子王雷牙が密かに開発した、ディスクXを超える強大な破壊力を持つディスク。1枚しか存在しない。初めに「レッツ・ファイナルフュージョン!!」を熱唱しソリタリーウェーブを照射した後、ゴルディオンハンマーを持った[[ガオファイガー]]の形をしたグラヴィティショックウェーブを発射する。
匿名利用者